鱈とキノコのトマトソースパスタ☆

☆pito☆
☆pito☆ @cook_40221160

白身のお魚と冷蔵庫にあるものでささっと簡単お手軽パスタ♩

このレシピの生い立ち
トマト缶が半分残っていたので消費する為パスタを☆
鱈は冷凍していたもの、野菜は残り物で十分美味しくなるよう味を整えました。
盛り付けたら美味しいオリーブオイルをひと回し!!

鱈とキノコのトマトソースパスタ☆

白身のお魚と冷蔵庫にあるものでささっと簡単お手軽パスタ♩

このレシピの生い立ち
トマト缶が半分残っていたので消費する為パスタを☆
鱈は冷凍していたもの、野菜は残り物で十分美味しくなるよう味を整えました。
盛り付けたら美味しいオリーブオイルをひと回し!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 一切れ
  2. しめじ 適量
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. ニンニク 一欠片
  5. コンソメ 1/2個
  6. ケチャップ 大さじ1
  7. トマト缶 1/2(200gくらい)
  8. トマト缶同量

作り方

  1. 1

    パスタの茹でるお湯を沸かしておきましょう。
    鱈は塩胡椒をし
    玉ねぎは薄切り
    しめじは石づきを取り、ほぐす

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル(大2 分量外)を入れ弱火でニンニクの香りをうつす

  3. 3

    鱈を皮目から焼き、焼き色をつける (中火)
    ついたら玉ねぎしめじを入れ一緒に炒める

    パスタを茹で始めます
    (私は8分)

  4. 4

    玉ねぎが炒まったらトマト缶を入れ同量の水(もしくはパスタを茹でてるお湯)コンソメ、ケチャップを入れ半分程に煮詰める

  5. 5

    鱈を適当に崩し味を整える
    (塩胡椒等コツ参照 分量外)
    茹で上がったパスタとソースを絡めて出来上がり!!

コツ・ポイント

味を整えるのには塩胡椒の他
酸味がきつい場合は牛乳を大さじ1入れたり砂糖を小さじ1入れたりします。
コクを出したい場合はチーズを入れたり、ウスターソースを少し入れます。
コンソメがなければ中華だしに醤油を入れると和風な感じになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆pito☆
☆pito☆ @cook_40221160
に公開
2012年2月29日のうるうの肉の日に結婚!!お互い料理をする為いつのまにか思ってた食材がなくなったり!?お弁当持参でお仕事一人の時より同じ食材でのレパートリーを増やしていきたいお酒が好きなのでちょこちょことおつまみを作ったりするのが日課お弁当のおかず、日々の晩御飯簡単なものから、冷蔵庫整理(これ重要!!)用のレシピを沢山メモとして残したいとおもいます☆つくレポ待ってます♥
もっと読む

似たレシピ