作り方
- 1
白菜はざく切り。人参はいちょう切り。えのきは縦3つに切り分ける。
- 2
全ての野菜を鍋に入れ15分蒸し煮。
※密封度の低い鍋なら水を入れ焦げ防止。 - 3
★を入れ、味噌を溶き、塩コショウで味を調整。
- 4
5分程煮込んだら、水とき片栗粉でトロミをつける。
仕上げにバターを入れる。
コツ・ポイント
・今回はビタクラフトの無水鍋なので野菜の水分で蒸し煮。蓋から湯気がどんどん漏れるタイプなら水を入れて焦げ防止。
・仕上りを白めにするには赤味噌は×。
・ツブツブ(豆や麦や米や麹の粒)があるタイプの味噌なら、ツブツブは入れない方がよいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
うちの定番♪簡単白菜のバター味噌煮 うちの定番♪簡単白菜のバター味噌煮
定番ですが白菜があまったらこれ!超手抜きながらムチャ旨ですよ~!!パクパク食べれてしまう♪冬はよく作ります。バター味噌のお汁で煮込みうどんなんかも美味しいですよね。 あっぷるシナモン -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20419857