㊙技!新食感のパスタの茹で方!

まこりんとペン子
まこりんとペン子 @makorin_to_penko

パスタは茹でて置いておいてもいいんです!いつもと違った新食感が楽しめるパスタに変身!パスタの新しい楽しみ方発見です!

このレシピの生い立ち
多めに茹でてしまって余って置いておいたパスタが勿体無いので炒めてみたら、あれっ?なかなか面白い!ベチャッとしたナポリタンを食べない上の子にこの茹で方で作ってみると美味しい!と食べるではありませんか!炒めて楽しむ新しいパスタの茹で方です♫

㊙技!新食感のパスタの茹で方!

パスタは茹でて置いておいてもいいんです!いつもと違った新食感が楽しめるパスタに変身!パスタの新しい楽しみ方発見です!

このレシピの生い立ち
多めに茹でてしまって余って置いておいたパスタが勿体無いので炒めてみたら、あれっ?なかなか面白い!ベチャッとしたナポリタンを食べない上の子にこの茹で方で作ってみると美味しい!と食べるではありませんか!炒めて楽しむ新しいパスタの茹で方です♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ(1.7mmを使いました) 200g

作り方

  1. 1

    [麺一本一本の食感が楽しめる位]
    鍋たっぷりのお湯を沸かして、沸騰したらパスタを入れます。

  2. 2

    パスタをお湯に入れてからきっちり5分でパスタを上げます。少し固めが好きな方は4分でも。

  3. 3

    しっかり湯切りしたパスタに油大さじ1を回しかけます。

  4. 4

    パスタがくっつか無い様に、全体に油が絡む様に混ぜます。

  5. 5

    そのまま15〜20分置いておきます。表面が乾燥する場合は少し冷めてからふわっとラップをかけて下さい。

  6. 6

    [硬い麺がお好きな場合]
    パスタを入れて3分きっかりで上げます。油を入れてよく混ぜます。

  7. 7

    フワッとラップをします。少し隙間を開けておきます。

  8. 8

    少し冷めたら隙間を開けずにラップして30分置きます。

  9. 9

    作りたいパスタに入れて、パスタ自体をしっかり炒めて下さい。この炒め加減が出来上がりの美味しさになります。

  10. 10

    ID20441566
    感動食感のナポリタンのレシピです♫よかったら見て下さいね。

  11. 11

    パスタの茹で上がりを気にして慌てなくてもいいのでゆっくりパスタが作れますよ♫

  12. 12

    パスタの茹で時間はお好みで調整して自分好みのパスタを楽しんで作ってみて下さいね(*^^*)

  13. 13

    炒めて作るパスタで使える茹で方です。上にソースをかけたり、絡めるだけのパスタには合わないので気をつけて下さいね。

コツ・ポイント

鍋にたっぷりのお湯を沸かして、パスタを入れてからの時間をしっかり計る事。しっかり湯きりしたパスタには油を回しかけて全体にしっかり油が絡むようにして置いておく事。後は、しっかりパスタを炒める事です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まこりんとペン子
まこりんとペン子 @makorin_to_penko
に公開
Ameba公式ブロガー*栄養士*上級食育アドバイザー*ベジタブル&フルーツアドバイザ*環境アレルギーアドバイザ家にある食材で簡単美味しい毎日ご飯&卵アレルギーの子供の為に卵無しで美味しいご飯ブログ→https://ameblo.jp/makorin-to-penko/インスタ→https://www.instagram.com/makorin.to.penko3
もっと読む

似たレシピ