★かぶ・大根の葉、小松菜で野沢菜漬け風★

★海月ちゃん★
★海月ちゃん★ @cook_40056432

葉付き大根が手に入ったら、幸せ♡
このレシピの生い立ち
信州のおばあちゃんの野沢菜漬けを食べて育ったので、市販の野沢菜漬けは薬っぽい味で食べられない。手づくりしたいけど、野沢菜ってなかなか手に入らないので、野沢菜と同じアブラナ科のかぶの葉や大根の葉で代用。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 葉付き大根の葉 1本分
  2. 小さじ1
  3. 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根の葉はよく水で洗い水気を切り、葉の部分は4cm程度、茎の部分は1cm程度に刻みます。

  2. 2

    ビニール袋に、刻んだ葉と、塩と酢を入れて、袋の口を結び、袋を振ります。全体に塩と酢がなじんだら冷蔵庫で一晩やすませます。

  3. 3

    漬かっていたら皿などに取り出し、お好みで、醤油と味の素少々をかけていただきます。

コツ・ポイント

袋を振るときは、葉を潰さないように

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

★海月ちゃん★
★海月ちゃん★ @cook_40056432
に公開
(๑╹ω╹๑ )
もっと読む

似たレシピ