簡単!水菜とササミの梅なめ茸和え

るいるい太 @cook_40128183
水菜のシャキシャキ感とササミ、梅の酸味、かつお節やなめ茸の旨みが良く合います!
このレシピの生い立ち
お酒のおつまみになりそうな物を作ってみました!
簡単!水菜とササミの梅なめ茸和え
水菜のシャキシャキ感とササミ、梅の酸味、かつお節やなめ茸の旨みが良く合います!
このレシピの生い立ち
お酒のおつまみになりそうな物を作ってみました!
作り方
- 1
水菜を食べやすい大きさに切ります
- 2
ササミの筋を取ります
筋の左右に切り込みを入れます
- 3
筋と肉がくっついてる所を包丁で少し剥がします
- 4
筋を下にして肉を置き、筋を押さえながら包丁を横にスライドさせると、筋が綺麗に取れます!
- 5
ササミをお皿に並べて、上に酒大さじ2を振りかけ、ラップをしたら、電子レンジで1分~1分30秒火が通るまでチンします
- 6
加熱が終わったらほぐしておきます!
- 7
☆の材料を混ぜ合わせます
- 8
鍋にお湯を沸かして、水菜をサッと茹でます
茹でたらすぐに冷水に取って水気を絞ります
オリーブオイル無しの時は絞らない
- 9
水菜、ササミ、タレをよく混ぜ合わせます!全体に絡むまで混ぜ合わせます
- 10
お好みで一味唐辛子やゆず胡椒をかけて完成!
コツ・ポイント
梅は酸っぱい物を使った方が美味しいです!
水菜は面倒だったら茹でなくてもOKですが、茹でた方が色が良くなります!
タレはご飯に乗せても美味しいです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20430172