簡単余った餃子の皮で枝豆じゃこチーズ焼き

☆笑くぼ☆
☆笑くぼ☆ @cook_40055477

余った餃子の皮で簡単!時短レシピです。おかず♡おつまみ♡お弁当やパーティーに♡

このレシピの生い立ち
枝豆をたくさん頂いたのでお弁当のおかずやパーティー向けに使えるレシピを考えました。

簡単余った餃子の皮で枝豆じゃこチーズ焼き

余った餃子の皮で簡単!時短レシピです。おかず♡おつまみ♡お弁当やパーティーに♡

このレシピの生い立ち
枝豆をたくさん頂いたのでお弁当のおかずやパーティー向けに使えるレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

餃子の皮2枚で作る分量
  1. 餃子の皮 2枚
  2. スライスチーズ 1枚
  3. 枝豆 13粒
  4. ちりめんじゃこ(しらす) 少々
  5. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    いろんな場面に合わせて皮をカット!丸いのはパーティーやおつまみ♡小さくカットしたものはお弁当用

  2. 2

    皮の上にチーズをのせる。

  3. 3

    チーズの上に枝豆とちりめんじゃこをのせて、マヨネーズをかける。

  4. 4

    トースターで2分焼いて出来上がり(^^)

  5. 5

    餃子の皮冷凍出来ます。残ったらきっちりラップしてラップの後入っていた袋に入れジプロックに入れて冷凍で使うときは自然解凍。

  6. 6

    ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが冷凍出来る事は素敵な献立やレシピを紹介されているmielleさんからの伝授です。

  7. 7

    簡単♪ 基本の五目豆 by mielleレシピID:18829797

コツ・ポイント

特にありません(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆笑くぼ☆
☆笑くぼ☆ @cook_40055477
に公開
時短で、安くて、健康で体にいい食事を家族のために作っていきたいです。健康第一!家族の笑顔を思い浮かべながら、お料理しようと思っています。
もっと読む

似たレシピ