ホッケと大根葉っぱのお茶漬け

とおもちゃん
とおもちゃん @cook_40117870

結構あっさりしてて食べやすいです(^-^)
このレシピの生い立ち
前日の残り物のホッケのミリン漬があったので作ってみたところ想像以上に美味しかったので(^-^)

ホッケと大根葉っぱのお茶漬け

結構あっさりしてて食べやすいです(^-^)
このレシピの生い立ち
前日の残り物のホッケのミリン漬があったので作ってみたところ想像以上に美味しかったので(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. ご飯 300g
  2. ホッケみりん漬(市販) 好きなだけ
  3. 大根葉っぱの漬物 適量
  4. ネギ お好み
  5. 茶漬けダシ
  6. 白だし 20cc
  7. 醤油 少々
  8. 150cc

作り方

  1. 1

    みりん漬を焼く。焼いてる間に大根の葉っぱの漬物、万ネギ等を切っておく。全て1cm角くらいに切る

  2. 2

    ご飯をよそう。
    ご飯の上に、大根葉っぱ漬物、みりん漬、万ネギ。の順で盛り付ける。

  3. 3

    ダシは全部合わせて沸騰させる。

  4. 4

    沸騰したらご飯にかけて出来上がり〜。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とおもちゃん
とおもちゃん @cook_40117870
に公開
料理も食べることも好き。お酒も好き。
もっと読む

似たレシピ