寄せ鍋のスープde簡単♪みぞれ鍋☆雪見鍋

すみッコぐらし
すみッコぐらし @cook_40062496

いつもの寄せ鍋に飽きたら、ちょっとアレンジしてみぞれ鍋にしてみませんか^ ^?
魚や肉は入れずに厚揚げだけでも⭐
このレシピの生い立ち
鱈を購入していたのですが、厚揚げ&野菜でお鍋一杯になり、鱈入れられずで生まれたレシピ?です(^^;;
あえて肉や魚入れず、厚揚げだけで京風っぽく仕上り、正解でした♪( ´▽`)

寄せ鍋のスープde簡単♪みぞれ鍋☆雪見鍋

いつもの寄せ鍋に飽きたら、ちょっとアレンジしてみぞれ鍋にしてみませんか^ ^?
魚や肉は入れずに厚揚げだけでも⭐
このレシピの生い立ち
鱈を購入していたのですが、厚揚げ&野菜でお鍋一杯になり、鱈入れられずで生まれたレシピ?です(^^;;
あえて肉や魚入れず、厚揚げだけで京風っぽく仕上り、正解でした♪( ´▽`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根(みぞれ用) 大きさにもよりますが、約1/5〜お好みの量で
  2. おいしい厚揚げ 約1袋
  3. 白菜 約1/6カット
  4. 水菜 約1/2袋
  5. 人参 彩に適量
  6. 白ねぎ 約1/2本
  7. なめこ 約1パック
  8. お好みで適量
  9. うどん(〆用) 1袋〜
  10. 寄せ鍋のスープ(ここでは博多:華味鶏のを使用しています 1〜2袋
  11. ※〆和そばの場合など、必要であれば、麺つゆなど 適量
  12. ※材料少なめにお鍋で煮てもいいかもです^ ^

作り方

  1. 1

    白菜→葉をよく洗って鍋用にザク切り
    水菜→よく洗って根元を落とし、4cm長さにカット
    なめこ→石づきをとり、洗って小房に

  2. 2

    白ねぎ→洗って根元を落とし、薄めの斜めスライス
    人参→厚さcmくらいの輪切りにし、お好みで型抜き

  3. 3

    厚揚げは、ザルに入れ熱湯を回しかけ(油抜き)食べやすい大きさにカットし、

  4. 4

    トースターに再度アルミホイルを敷き、餅を焼くのもイイと思います^ ^!

  5. 5

    大根はすりおろします
    (大根おろしを作ります)
    流行りの大根おろしアートでも(笑)

  6. 6

    鍋に寄せ鍋のスープを沸かし、
    沸騰したら具材を入れて

  7. 7

    蓋をして煮、煮えたら水分を切った大根おろしを加え

  8. 8

    具材になじませて、どうぞ♪

  9. 9

    〆はうどんで♪
    又は麺つゆなど追い足して調味し、和そばでもイイかな^ ^⁇

  10. 10

    厚揚げだけでもそれはそれで優しいお味であっさりめに頂けますが、つみれなどを入れて頂いても

  11. 11

    今回使用した寄せ鍋スープです

  12. 12

    「みぞれ鍋(雪見鍋)」推薦カテゴリ掲載感謝☆彡

コツ・ポイント

お肉や魚を入れて頂いても、勿論イイのですが、あえて厚揚げだけで京風っぽくもこれはこれで優しいお鍋に♪( ´▽`)

京野菜なら尚更Good⭐

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すみッコぐらし
すみッコぐらし @cook_40062496
に公開
お料理は作るより献立を考えるのが大変ε-(´∀`; )栄養、彩、バランス、季節の食材、脱マンネリの為のバリエ、後片付けの手間時短の事(笑)家族個人個人の好き嫌いetc(笑)そんなワケで皆様のレシピにお世話になります(‾▽‾)VクックパッドMYキッチン2014.6.18開設2015.12.5第3子出産にて落ち着くまでスロークックになります^^;
もっと読む

似たレシピ