驚きの柔らかさ!鶏ささ身で鶏ハム風

おみつさん2 @cook_40051630
安い鶏ささ身を使い、簡単で美味しく、今までに無い柔らか『鶏ささ身料理』を考えてみました。
このレシピの生い立ち
熱を加えた鶏ささ身をパサパサ感を解消して、安くて美味しい『おつまみ』を考えてみました。
作り方
- 1
鶏ささ身の水分をよく拭き取っておき、★の材料を混ぜ合わせておく。
- 2
水分を拭き取った鶏ささ身に★を混ぜ合わたモノをよく混ぜ合わせて30分以上寝かせる。
- 3
30分以上寝かせたモノをラップで1本づつ包む。
- 4
ささ身をラップ巻きしてる間に、鍋にお湯を沸かす。
- 5
お湯が沸いたら弱火にしてラップ巻きしたささ身を熱湯の中に入れて6分加熱する。
- 6
浮き上がってしまうので、重石などをして全体が熱湯に浸かるようにして加熱終わったら火を止めて自然冷却して余熱で火を通す。
- 7
お湯に浸け込んだささ身を取り出して、粗熱が取れたら冷蔵庫の中入れて冷やす。
- 8
冷めたささ身のラップを剥がして、一口大に切って皿に盛り付けたら出来上がり。
コツ・ポイント
お湯はたっぷりめに沸かす。
ささ身に満遍なくお湯が浸かるようにする。
使うハーブは、何でもOKです。もちろん、塩・砂糖だけでも良いです。
『弱火』と『自然冷却の余熱』が、この料理のポイント!
2016/6/2作り方少し訂正しました。
似たレシピ
-
-
-
簡単♡ささみとマッシュポテトの鶏ハム 簡単♡ささみとマッシュポテトの鶏ハム
しっとり柔らかいささみの中に口当たりなめらかなマッシュポテトが入った鶏ハム♡ホームパーティーのオードブルやおつまみに◎ 15makiart -
-
-
◇簡単!ささみの鶏ハム風和え物◇ ◇簡単!ささみの鶏ハム風和え物◇
ささみを茹でて冷蔵庫に保存しておいたら、あとはきゅうりの塩揉みと簡単な梅だれで和えるだけ♪めいめいで梅だれは好みの量を☆ ☆とらねこトラちゃん -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20435465