野菜たっぷり洋風鍋

Hiro啓 @cook_40055974
寒い日にたっぷり野菜を食べたいときにはぴったりかも…ただ煮るだけだから超簡単ですよ
このレシピの生い立ち
道の駅で安く白菜が買えたので、野菜とそのスープを食べたくて、冷蔵庫にあった残り野菜も入れ、鍋にしちゃいました。
野菜は何でもokいろいろ入れて楽しんで下さい。
野菜たっぷり洋風鍋
寒い日にたっぷり野菜を食べたいときにはぴったりかも…ただ煮るだけだから超簡単ですよ
このレシピの生い立ち
道の駅で安く白菜が買えたので、野菜とそのスープを食べたくて、冷蔵庫にあった残り野菜も入れ、鍋にしちゃいました。
野菜は何でもokいろいろ入れて楽しんで下さい。
作り方
- 1
なべに水を入れ鳥手羽を湯がく
- 2
沸騰するまでの間にはくさいは洗って食べやすい大きさに切る。ほかににんじん、だいこんを薄切りにする
- 3
ネギは斜め切りにし、しめじはいしがきを取る、もやしは洗っておく。
- 4
お湯が沸いてきたら、鳥手羽から出るアクをとる。大体とれたら、*を入れあじをつける。
- 5
だいこん・にんじん・白菜の芯(白くてかたいところ)くずきりを入れふたをして煮る
- 6
再度沸騰してきたらしめじ・白菜の青いところ、ねぎ・もやし・豚肉を入れまた煮る
- 7
豚肉が煮れると又、アクがでるので、アクをとりあじを見る。白菜から水分がでるので、味が薄いようであれば塩を入れ味を
整える - 8
出来上がり
コツ・ポイント
とにかくいろいろ野菜を入れ、ふきこぼれないように注意して下さい。
あまり煮すぎると白菜やネギの青いところの色が悪くなるので注意して下さい。野菜は柔らかくなれば、okですよ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20441521