野菜たっぷり洋風鍋

Hiro啓
Hiro啓 @cook_40055974

寒い日にたっぷり野菜を食べたいときにはぴったりかも…ただ煮るだけだから超簡単ですよ
このレシピの生い立ち
道の駅で安く白菜が買えたので、野菜とそのスープを食べたくて、冷蔵庫にあった残り野菜も入れ、鍋にしちゃいました。
野菜は何でもokいろいろ入れて楽しんで下さい。

野菜たっぷり洋風鍋

寒い日にたっぷり野菜を食べたいときにはぴったりかも…ただ煮るだけだから超簡単ですよ
このレシピの生い立ち
道の駅で安く白菜が買えたので、野菜とそのスープを食べたくて、冷蔵庫にあった残り野菜も入れ、鍋にしちゃいました。
野菜は何でもokいろいろ入れて楽しんで下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 豚肉 150g
  2. 鳥手羽 5本
  3. 白菜 6~7枚程度
  4. 大根 1/2本
  5. にんじん 1/2本
  6. ネギ 1/2本
  7. もやし 1袋
  8. しめじ 1/2(袋の半分)
  9. くずきり 適宜
  10. *水 1200cc
  11. *コンソメ 4個
  12. *お酒 大さじ1
  13. *醤油 大さじ1
  14. *塩 適宜

作り方

  1. 1

    なべに水を入れ鳥手羽を湯がく

  2. 2

    沸騰するまでの間にはくさいは洗って食べやすい大きさに切る。ほかににんじん、だいこんを薄切りにする

  3. 3

    ネギは斜め切りにし、しめじはいしがきを取る、もやしは洗っておく。

  4. 4

    お湯が沸いてきたら、鳥手羽から出るアクをとる。大体とれたら、*を入れあじをつける。

  5. 5

    だいこん・にんじん・白菜の芯(白くてかたいところ)くずきりを入れふたをして煮る

  6. 6

    再度沸騰してきたらしめじ・白菜の青いところ、ねぎ・もやし・豚肉を入れまた煮る

  7. 7

    豚肉が煮れると又、アクがでるので、アクをとりあじを見る。白菜から水分がでるので、味が薄いようであれば塩を入れ味を
    整える

  8. 8

    出来上がり

コツ・ポイント

とにかくいろいろ野菜を入れ、ふきこぼれないように注意して下さい。
あまり煮すぎると白菜やネギの青いところの色が悪くなるので注意して下さい。野菜は柔らかくなれば、okですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Hiro啓
Hiro啓 @cook_40055974
に公開
宮城県の沿岸部にすんでます。ヒロと申します。プロフィールの写真の猫はしらたまと言います。ハムスター程度の大きさだったところを拾い、今や鏡餅程度の大きさに成長・・・。女の子なのに(涙)どこまで成長するのやら?料理はほんとのとこちょい苦手、できるだけ簡単早い、超適当をモットーにがんばってま~す。(笑)宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ