簡単あったか豆腐あん

ラブ・ブレッド
ラブ・ブレッド @cook_40261677

とろとろ豆腐と野菜で身体が温まり、ヘルシーなのにお腹も満足!
このレシピの生い立ち
レストランで似たような料理を食べた時に、肉なしでもボリュームがあって美味しく簡単に作れそうな気がして。

簡単あったか豆腐あん

とろとろ豆腐と野菜で身体が温まり、ヘルシーなのにお腹も満足!
このレシピの生い立ち
レストランで似たような料理を食べた時に、肉なしでもボリュームがあって美味しく簡単に作れそうな気がして。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 豆腐(絹) 1丁(400g)
  2. 人参 1/2本
  3. 白菜 4枚
  4. しめじ 1/2袋
  5. ネギ 1本
  6. しょうが(すりおろし) 1かけ
  7. ほんだし 小さじ2
  8. 4カップ
  9. 大さじ1
  10. 小さじ1/2
  11. 醤油 小さじ2
  12. 片栗粉 大さじ2
  13. 1個
  14. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    大きめの鍋(量が多いので)に水を沸騰させる。その間に人参、白菜を短冊切り、ネギは斜め切り、しめじを適当な大きさにほぐす。

  2. 2

    沸騰した鍋にほんだし、酒、塩、野菜全てを入れて鍋の蓋をして柔らかくなるまで中火で煮る。

  3. 3

    豆腐をスプーンで大きめにすくいながら、鍋に入れ、醤油を入れる。

  4. 4

    再び沸騰して2,3分煮たら、水溶き片栗粉を入れ、片栗粉が固まらないように混ぜる。

  5. 5

    とろみが出てきたら溶き卵を回し入れる。

  6. 6

    再び沸騰して卵が半熟に固まったら、ごま油を回しかけ、火をとめる。

コツ・ポイント

片栗粉を入れた後に混ぜると豆腐は少し崩れるので、うちは8分割くらいで大きめに入れてます。豆腐が大きいほうが食べた感があるので。
片栗粉の量が多く固まりやすいので、固まらないように混ぜてください。
薄味なので、濃い味がよい方は塩小さじ1で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ラブ・ブレッド
ラブ・ブレッド @cook_40261677
に公開
男の子3人のママです。最近は食べる量がみんな増えてきて、どうやったら安くてボリュームのあるメニューになるか毎日悩んでます。クックパッドのお世話になってます。
もっと読む

似たレシピ