アボガドチーズ海苔巻き コンソメジュレ

ままちん★
ままちん★ @cook_40140611

2月の寒いなか、気の合った友人や親子など
週末には会話を楽しむ食卓を提案します
このレシピの生い立ち
チーズにあう飲み物を用意します
朝昼晩の食事と言うよりおつまみ感が適しています

アボガドチーズ海苔巻き コンソメジュレ

2月の寒いなか、気の合った友人や親子など
週末には会話を楽しむ食卓を提案します
このレシピの生い立ち
チーズにあう飲み物を用意します
朝昼晩の食事と言うよりおつまみ感が適しています

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. アボガド 1個
  2. チーズ 適宜
  3. 海苔 適宜
  4. レタス 1/2個
  5. ミニトマト
  6. コンソメの素 1個
  7. ハッサク 適宜
  8. クックゼラチン 5グラム
  9. 250ml
  10. セルロイドのピン 適宜
  11. 菜の花

作り方

  1. 1

    小鍋に水とコンソメの素1個を入れ沸かします。かき混ぜる そこにゼラチンを溶いたものを入れます
    トマトを切る

  2. 2

    プリン型の底に半分にしたトマトを並べる
    熱いうちに1をいれます
    四角いいれものに水を張ります
    中にプリンがたをいれます

  3. 3

    冷蔵庫で一時間ばかり冷やす。ゆるく固まると出来上がりがジェルになります
    レタスに載せ食べれと美味。

  4. 4

    チーズは3.5センチ4方が食べやすい大きさです。アボカドも同じ大きさに揃える。海苔で巻く。

  5. 5

    ハッサクは皮をむきます

  6. 6

    白のお皿を用意します
    盛り付けます

  7. 7

    出来上がりです

コツ・ポイント

軽食ですのでもてなす側は気軽に時短にしていきましよう
再会の喜びがこころを豊かにします
女性でしたら、炭酸入りグレープジュースやワインが好まれます。お好みで楽しんでください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ままちん★
ままちん★ @cook_40140611
に公開
永田順子 栄養士資格習得、富山赤十字病院勤務 、3児の母、ベターホーム料理学習、草月流理事、クックパッド、キッチンスター資格、美しい日本の家庭料理、食育、イタリア料理と和食のコラボを目指します。おもてなしを家庭料理で迎える。中国、韓国、メキシコ、にホームスティの経験あり、アメリカ、を始め受けいれを多数経験。ホームヘルパー資格
もっと読む

似たレシピ