簡単 春菊の白あえ

sawasa♪ @cook_40276426
春菊の美味しい季節に食べたくなります。
手抜きで時短な白あえです。
このレシピの生い立ち
大好きな白あえの具材を、季節の春菊にしてみたら、とっても美味しくて、作るようになりました。
簡単 春菊の白あえ
春菊の美味しい季節に食べたくなります。
手抜きで時短な白あえです。
このレシピの生い立ち
大好きな白あえの具材を、季節の春菊にしてみたら、とっても美味しくて、作るようになりました。
作り方
- 1
豆腐を耐熱容器に割り入れ、レンジで2分加熱し、しばらく置き、水が出たら水を捨てます。
- 2
春菊をよく洗い、茎から葉を取り、適度な長さに切ります。
- 3
沸騰したお湯でさっと茹でます。
硬さは好みですが、沸騰した湯に春菊を入れ、再沸騰したらザルにあけました。 - 4
水に取り、硬く絞ります。
鍋に酒、砂糖、醤油を入れて火にかけ、砂糖が溶けたら春菊を入れて混ぜて絡めます。 - 5
豆腐に味噌、練りゴマ、砂糖、顆粒だしを加え、泡立て器で潰しながら混ぜ、最後はゴムベラで更に潰しながら混ぜます。
- 6
豆腐に春菊を加えて混ぜ、すりゴマも加えます。
コツ・ポイント
お持ちの味噌の味によって、調味料の配合は調整をして下さいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20467954