カリッと✨水菜とカニカマ長芋のかき揚げ

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
水菜、カニカマ、長芋のカリッとした彩りのよいかき揚げです。
このレシピの生い立ち
水菜があと少し!ほんの少し残りました。以前、海老とかき揚げにしたら、家族が喜んでいるくれたので、今日もかき揚げにしました。
作り方
- 1
カニカマは4等分に切る。
- 2
水菜は根を切り落とし、4センチに切る。
- 3
長芋は1センチの輪切りにしてから、1センチ角に切る。
- 4
ボウルに材料と片栗粉、小麦粉を加える。
- 5
しっかり全体に塗してから、水を加える。
- 6
持ち上げた時に、ある程度 かたまりになってバラバラにならないくらいです。
- 7
170度のサラダ油で1分半〜2分揚げる。
- 8
裏返し、1分半カリッと揚げる。
- 9
しっかりと油切りする。
- 10
市販の天つゆに大根おろしともみじおろしを加えて頂きました。
コツ・ポイント
水は小麦粉と片栗粉を合わせた半量にしました。かたすぎる場合は、ほんの少しだけ水を足して下さい。全て生でも食べれる材料なので、高温で短時間!カリッと焦がさないように揚げて下さい。天つゆにしましたが、塩も美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
カニカマといんげんのサクサクかき揚げ カニカマといんげんのサクサクかき揚げ
いんげんとカニカマだけですが、これが不思議なほど美味しい我が家のかき揚げ♪サクサク衣でいんげんの甘さがいい感じの一品 ♡マッキークッキング -
-
-
-
カニかまとコーンの カラフルかき揚げ☺ カニかまとコーンの カラフルかき揚げ☺
カニかまとコーンが入ったかき揚げは、甘くて子どもが大好き☺揚げたてサクサクのかき揚げは、おつまみにもオススメです✨ harushot
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20469564