バッタさん弁当【簡単キャラ弁】

サイチョン
サイチョン @cook_40104083

男の子にオススメです。バッタを気持ち悪さ控えめで表現しました。
このレシピの生い立ち
娘がバッタを捕まえられた記念に何か作りたかったので。

バッタさん弁当【簡単キャラ弁】

男の子にオススメです。バッタを気持ち悪さ控えめで表現しました。
このレシピの生い立ち
娘がバッタを捕まえられた記念に何か作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 80~100g
  2. 適量
  3. 青のり 適量
  4. 海苔 少し
  5. おしゃぶり昆布 少し
  6. チーズ 少し

作り方

  1. 1

    ご飯に塩を混ぜこみます。最初に大きめと小さめとめちゃ少なめで分けときます。

  2. 2

    大きめの方はおにぎり1です。このような形で、中に好きな具を入れてラップで握る。青のりをふりかけてまたラップしときます。

  3. 3

    少なめの方はおにぎり2です。中身は入れず、このような形に。青のりふりかけてラップします。

  4. 4

    めちゃ少なめ方はおにぎり3。棒状にして青のりラップ。バッタの後ろ足です。

  5. 5

    ピンぼけしてますが海苔をこんな形に切っておにぎり2に巻きます。

  6. 6

    こう、羽っぽく。

  7. 7

    おしゃぶり昆布を足の形に切りまして、

  8. 8

    おにぎり2に刺します。おにぎり3は胴体にくっつけてください。海苔にくっつくので、やり直しはできないかも。

  9. 9

    おにぎり1は、おしゃぶり昆布をただ細く切って、触覚に。目はチーズと海苔で。チーズは爪楊枝で適当に丸くカットしてます。

  10. 10

    口は悩んだ末、こうなりましたw
    オリジナルで作って下さい!

  11. 11

    写真では伝わらない存在感…ごくり。

  12. 12

    足潰れましたが完成!
    後ろ足はピョコッと弁当箱からはみ出させるのがポイント。
    入れ方は工夫して下さーい。

  13. 13

    うちの子は少食なのでスカスカ。だから、こんな感じでラップを中身にくっ付けて蓋をすると真空になってあまり動かないそうです。

コツ・ポイント

だいたいこんなもんだろうと思いながら作っていたら、いつの間にか出来てるぐらい簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サイチョン
サイチョン @cook_40104083
に公開
お酒大好き、おつまみ大好き、夜更かしもっと大好きの私だったが、最近は早起きして幼稚園に通い出した娘にキャラ弁を作る日々。難しいけど可愛く出来た時の喜びはひとしお。更に娘が喜ぶとまたまた嬉しくてやめられない…キャラ弁中毒者
もっと読む

似たレシピ