鶏もも肉とりんごとベビーリーフのサラダ

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

皮パリッと焼かれた鶏もも肉の旨味とやわらかさ、りんごの甘酸っぱさ、ベビーリーフのやわらかさと赤ワインドレッシングが合う♪
このレシピの生い立ち
特売の鶏もも肉を残り1パックすら、どこぞのばあに取られて買えなくて‥(涙 冷凍保存している残り少なくなった鶏もも肉を使って、サラダを作ってやろうと思い付く。プランターで育ててるベビーリーフ、買ってたりんごを使ってワインでドレッシングを作った

鶏もも肉とりんごとベビーリーフのサラダ

皮パリッと焼かれた鶏もも肉の旨味とやわらかさ、りんごの甘酸っぱさ、ベビーリーフのやわらかさと赤ワインドレッシングが合う♪
このレシピの生い立ち
特売の鶏もも肉を残り1パックすら、どこぞのばあに取られて買えなくて‥(涙 冷凍保存している残り少なくなった鶏もも肉を使って、サラダを作ってやろうと思い付く。プランターで育ててるベビーリーフ、買ってたりんごを使ってワインでドレッシングを作った

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 300g
  2. S&B レモンペッパー 小さじ1/6
  3. 日清オイリオ キャノーラ油 小さじ1
  4. 白ワイン 大さじ3ぐらい
  5. りんご 1/4個
  6. ベビーリーフ 35g(20cmのボウルにふんわりと入るぐらい)
  7. くるみ 4個
  8. 赤ワインドレッシング(作りやすい量 約半量使う)
  9. 赤ワイン 大さじ4
  10. S&B レモンペッパー 小さじ1
  11. レモン 大さじ2/3
  12. オリーブオイル 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ◎赤ワインドレッシング
    容器に赤ワイン、レモンペッパーを入れて混ぜ合わせて溶かす。レモン汁を入れて混ぜる。

  2. 2

    オリーブオイルを入れて混ぜ合わせる。

  3. 3

    フライパンにオイルを入れて鶏もも肉の皮目を下にして入れて、レモンペッパーをかける。ヘラで押しながら、皮目を香ばしく焼く。

  4. 4

    皮目が香ばしく焼けたら、ひっくり返して、身を焼いていく。途中で白ワインを入れて火を通す。

  5. 5

    ベビーリーフを水で洗って水気をしっかりと拭く。
    りんごの芯を切って取って、縦半分に切って、5mm幅に切る。

  6. 6

    鶏もも肉が焼けたら取り出して、ひと口大に切る。
    皿にベビーリーフ、りんごを乗せて、軽くあえて、鶏もも肉を乗せる。

  7. 7

    赤ワインドレッシングを大さじ4かけて、くるみを手で砕いてかけたら出来上がり♪

コツ・ポイント

〖鶏もも肉とりんごとベビーリーフの赤ワインドレッシングサラダ〗

【注意】赤ワインを使用しているので大人用

皮パリッと焼かれた鶏もも肉の旨味とジューシーさと柔らかさ、りんごの甘酸っぱさ、ベビーリーフのやわらかさと赤ワインドレッシングが合う

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ