炊くだけ!バター風味のチキンライス

まえぱらごはん
まえぱらごはん @cook_40298224

圧力鍋や炊飯器で炊くだけ♪ホワイトソースをのせてドリア、ケチャップを混ぜてオムライスに、と大活躍!
このレシピの生い立ち
子供たちへの作り置きに。鶏肉を切る手間も省きたくて、後からほぐすようにしました。

炊くだけ!バター風味のチキンライス

圧力鍋や炊飯器で炊くだけ♪ホワイトソースをのせてドリア、ケチャップを混ぜてオムライスに、と大活躍!
このレシピの生い立ち
子供たちへの作り置きに。鶏肉を切る手間も省きたくて、後からほぐすようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. お米 3合
  2. 鶏肉ささみむね、もも等) 約150g(1/2枚)
  3. お好みの野菜 みじん切り 適量
  4. ビーフコンソメ(なければコンソメ) 2個
  5. バター 20g〜
  6. 大さじ2
  7. 約500cc
  8. 適量
  9. こしょう(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    お米は研いで、ザルにあげる。

  2. 2

    お好みの野菜を粗めのみじん切りにする。(にんじん、玉ねぎ、マッシュルーム、コーン等)

  3. 3

    圧力鍋(または炊飯器)にお米を入れ、水を加える。(炊飯器の場合、3合分の水から大さじ2ほど抜く)

  4. 4

    野菜を平らにのせる。

  5. 5

    鶏肉をのせ、酒を振る。(鶏肉は切らなくても大丈夫です)

  6. 6

    バター、ビーフコンソメを割り入れる。塩、こしょうをして炊く。

  7. 7

    圧力鍋の場合、圧がかかってから弱火で4分加熱する。

  8. 8

    圧が下がったら蓋を開ける。さらしやキッチンペーパーをかぶせて、普通の蓋をして10分ほど蒸らす。

  9. 9

    鶏肉をほぐして、全体をさっくり混ぜ合わせれば完成です!

  10. 10

    ※ソーセージでも楽ですね♪

  11. 11

    ※ケチャップ大さじ2を入れるとケチャップライスに♪

コツ・ポイント

ビーフコンソメを使うと、より風味が良くなります!圧力鍋は少し水っぽくなるので、蒸らす工程がポイント。土鍋の場合、鶏肉は切ってのせています。水加減はお好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まえぱらごはん
まえぱらごはん @cook_40298224
に公開
食いしん坊な2児の母です♪シンプルで時短なレシピが好きです!なるべく身体に良いものを、みんなで笑顔で食べたいなぁと思って作っています(^O^)
もっと読む

似たレシピ