ネイキッドケーキ

側面にクリームを塗らないのでデコレーションが簡単!なのに見栄え抜群♪
このレシピの生い立ち
普通のショートケーキは生クリームが多い・・
側面に塗らないケーキを作ろうと思ったらsnsで流行ってるの??!!
昔は側面に塗らないケーキも普通にあったなぁ。。
それならば自分流に映えるレシピを作ろうと思い書きました!
ネイキッドケーキ
側面にクリームを塗らないのでデコレーションが簡単!なのに見栄え抜群♪
このレシピの生い立ち
普通のショートケーキは生クリームが多い・・
側面に塗らないケーキを作ろうと思ったらsnsで流行ってるの??!!
昔は側面に塗らないケーキも普通にあったなぁ。。
それならば自分流に映えるレシピを作ろうと思い書きました!
作り方
- 1
型にクッキングシートをしく
※型の回りにバター塗ってシートを敷くと良い(分量外バター)
- 2
○印の粉類をボールで計量しホイッパーでぐるぐるとよく混ぜる
※または粉ふるいで2~3回振るってもOK
- 3
バターはレンジまたは湯煎にかけて溶かしておく
- 4
ボールに卵を入れて溶きほぐし砂糖を加えて混ぜる
※電動ホイッパー使用
手動でもOK - 5
ボールの底を湯煎に当てて泡立てる
人肌くらいの温度になったら湯煎から外す - 6
湯せんから外してさらに泡立てる
ホイッパーを持ち上げるとリボン状に落ち
少し跡が残るくらいになったらOK - 7
電動から手動の泡立て器に持ちかえて混ぜる
※電動のみで泡立てるとキメが荒くなるため
最後は手動で混ぜてキメを整える - 8
⑦に②を振るいながら加える
- 9
底からのの字を書くように混ぜる
- 10
粉っぽさがなくなればOK
- 11
③のバターは⑤で使った湯せんにかけておく
※溶かしバターを冷まさないようにする為
- 12
11のバターの中に10の生地をひとすくいれて
ホイッパーで混ぜる - 13
10に12を全体に行き渡るように回しながら加える
- 14
のの字を書くように
ヘラで底から混ぜる※泡をつぶさないように意識する
- 15
バターがムラなく混ざればOK
- 16
型に生地を流し入れる
型を持って台の上にトントンと軽く落として生地を落ち着かせる
- 17
160~170℃余熱完了のオーブンで30分焼く
焼きあがったら少し上からドンっと落として焼き縮みを防ぐ
- 18
網の上にケーキを逆さまにして出し、ペーパーを外す
- 19
もう一度ケーキをひっくり返して元に戻す
このまま冷ます
- 20
シロップの材料を耐熱容器に入れてレンジで温めグラニュー糖を完全に溶かし混ぜておく
- 21
ケーキを3枚にスライスする
- 22
キレイなボールに生クリームとグラニュー糖を入れ、底を氷水にあてながら泡立てる
※7~8分立てに泡立てる
- 23
デコレーションしていきます
1枚目のケーキに20のシロップを刷毛で塗る
- 24
1/3量分の生クリームを塗る
- 25
半分にカットしたイチゴをフチからのせていく
指先でイチゴを少しだけ押し出すようにするとクリームが程よくたるみます
- 26
さらにクリームを少し塗る
- 27
2枚目3枚目も同じ工程を繰り返す
イチゴが見えるように意識をしてデコレーション♪
- 28
トップのイチゴは1個ずつ好みの置き方でOK
出来上がり!
コツ・ポイント
ブラックココアを入れると色が濃くなり見栄えが良いですがなければココアだけでもOK!
生クリームは動物性を使う場合は七分立てを目安に
植物性は八分立てを目安に泡立てる
生クリームは最後に足りなくならないように注意しながら使う
似たレシピ
-
パティシエ直伝 たっぷり苺のデコケーキ パティシエ直伝 たっぷり苺のデコケーキ
ぜいたくに苺をたっぷり使って、華やかなケーキを。しっとりしたスポンジと濃厚なクリーム、甘酸っぱい苺…ああ、おいしい。 sachieママ -
うまうま苺クリーム❤ココアロールケーキ! うまうま苺クリーム❤ココアロールケーキ!
この苺クリーム、めちゃ美味しい!シンプルココアスポンジと相性抜群!カリッとホワイトチョコのアクセントがヤバイです!黒猫はむ
-
苺スポンジと苺クリームのケーキ♪ 苺スポンジと苺クリームのケーキ♪
甘酸っぱい苺のスポンジと淡いピンクの甘さ控えめクリーム、デコレーションにも苺を使用し苺好きのためのケーキに仕上げました♪ おとめてお -
-
-
-
❤❤ホットケーキミックスで簡単ケーキ❤❤ ❤❤ホットケーキミックスで簡単ケーキ❤❤
娘の誕生日、家にあるもので簡単にケーキを作ってみました。平たく焼いて型抜きして重ねれば素敵なデコレーションケーキに❤ 清ちゃん0430 -
いちごのケーキ☆ストロベリーエンジェル♪ いちごのケーキ☆ストロベリーエンジェル♪
シンプルなスポンジに定番のいちご♪かわいいデコレーションでクリスマスや誕生日にどうぞ!長文ですみません。最後まで読んでからしてみてくださいね。37ママ
-
-
その他のレシピ