五等分の花嫁♡デコチョコ

痛チョコ?デコチョコ?チョコプレート?キャラチョコ??
あくまでやり方です!
イラストはどんなキャラでも何でもokです!
このレシピの生い立ち
バレンタイン、ハロウィン、誕生日、クリスマス!
どのイベントでもケーキに飾れば映えます!
五等分の花嫁♡デコチョコ
痛チョコ?デコチョコ?チョコプレート?キャラチョコ??
あくまでやり方です!
イラストはどんなキャラでも何でもokです!
このレシピの生い立ち
バレンタイン、ハロウィン、誕生日、クリスマス!
どのイベントでもケーキに飾れば映えます!
作り方
- 1
イラストを反転印刷→100円ショップにある透明なプラ板又はOPPシート用意→イラストの上にテープで止める
- 2
チョコを溶かす→爪楊枝でイラストのラインをなぞる→冷やす。
- 3
ホワイトチョコに食紅を混ぜ色を作る。
プレートから剥がしひっくり返して完成なので塗り絵と逆で表に見える色から付けていく。 - 4
↑影の部分や目や頬の赤みを先に付けてから肌や服の白を乗せます。
色が混ざらない様に冷やし固めてまた色を付けるの繰り返し。 - 5
厚みを出す為の強度の為に、全体にホワイトチョコでコーティング→冷やす→プレートから剥がしひっくり返して完成!
- 6
これも可愛い♡
別バージョン① - 7
こっちも可愛い♡
別バージョン② - 8
- 9
マキシマムザホルモン デコチョコ★
(ID 21170107) - 10
五等分の花嫁クッキーもオススメ♡
(ID: 20195540) - 11
ミニオンクッキーもオススメ★
「ミニオン」検索TOP2!!
(ID:19699046) - 12
カービィクッキーもオススメ!
「カービィ」検索TOP2!!
(ID:19993169) - 13
くまさん抹茶クッキーもオススメ★
(ID:20369494) - 14
ハロウィンカップケーキもオススメ★
(ID:19074823) - 15
どらパンマンクッキーもオススメ★
(ID:19693527)
コツ・ポイント
冷やす工程は重要です!混ざってしまうと綺麗にならないので!
チョコの量は作りたいサイズによります!
似たレシピ
その他のレシピ