★ドラえもんアンパンマン★クッキー★

nicomini★
nicomini★ @cook_40043739

ドラえもん((≡゚♀゚≡))とアンパンマン(o ´_○`o)合体★どらパンマンクッキーです★

このレシピの生い立ち
片方のキャラだけじゃなくて、どっちのキャラも楽しめるクッキーを作りたかったのです★
子供にも大人にも好評でした!!
プレゼントにはもってこいです!!((≡゚♀゚≡))

★ドラえもんアンパンマン★クッキー★

ドラえもん((≡゚♀゚≡))とアンパンマン(o ´_○`o)合体★どらパンマンクッキーです★

このレシピの生い立ち
片方のキャラだけじゃなくて、どっちのキャラも楽しめるクッキーを作りたかったのです★
子供にも大人にも好評でした!!
プレゼントにはもってこいです!!((≡゚♀゚≡))

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

サイズによるが大量
  1. 小麦粉 400g
  2. 砂糖 130~150g
  3. 無縁バター 200g
  4. (しっとりタイプは2個) 1個
  5. 食紅(青、赤、黄) 適量
  6. チョコペン(又はアイシング) 1本

作り方

  1. 1

    柔らかくなったバターと砂糖と卵を混ぜ合わせます。

  2. 2

    ①に振るった小麦粉を2、3回に分けて入れて混ぜます。

  3. 3

    ※ここから細かい色付けです!

  4. 4

    ★①ドラえもんの青い部分
    ★②どら鼻、アンパンマンほっぺの赤
    ★③そのまま

    の3つに生地を分けます

  5. 5

    ★①⇒生地に食紅(青)を混ぜこみます。
    ★②⇒食紅(赤)を混ぜ込みます。
    ★③⇒そのままの生地

  6. 6

    生地の量は
    ★③そのまま>★②鼻&ほっぺ>★①どらの青い部分
    の順で生地の量を調整して下さい。

  7. 7

    10~20分冷蔵庫で冷やします。

  8. 8

    型を使ったり、カッターナイフなどで形を作って下さい!

  9. 9

    アンパンマンの顔の上にどらの青いとこをくっつけます。どらの目と鼻、アンパンマンのほっぺの生地を乗せます。

  10. 10

    どらとアンパンマンの顔の間に食紅(黄)を水で溶かし、爪楊枝などで黄色のライン(どらの鈴部分)を描きます。

  11. 11

    180度のオーブンで11~13分焼きます!
    (オーブンによって時間が変わると思うので、焼き具合見ながら調整して下さい)

  12. 12

    焼きあがったら、冷まします。

    アイシングかチョコペンで顔を書いて完成です☆彡

  13. 13

  14. 14

    カービィクッキーもオススメ!
    「カービィ」検索TOP2!!
    (ID 19993169)

  15. 15

    くまさん抹茶クッキーも良ければどぉぞ★
    (ID 20369494)

  16. 16

    ミニオン クッキーもオススメ★
    「ミニオン 」検索TOP2!!
    (ID 19699046)

  17. 17

    パンパント クッキーも良ければどぉぞ★
    (ID 5718801)

  18. 18

    ハロウィンカップケーキ も良ければどぉぞ★
    (ID 19074823)

  19. 19

    五等分の花嫁クッキーもオススメ♡
    (ID: 20195540)

  20. 20

    五等分の花嫁♡痛チョコ♡
    ケーキに彩りを!
    (ID:20496970)

コツ・ポイント

型を駆使して作ってみて下さい★
私は型はアンパンマンの顔の部分とドラえもんの青い部分しか使ってません。
あとは、丸めて形作ってます!!

どらパンマンを是非作ってみてください((≡゚♀゚≡))(o ´_○`o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nicomini★
nicomini★ @cook_40043739
に公開
自分の為のレシピでもありますが、でも、少しでも参考にして貰えたら嬉しいです★
もっと読む

似たレシピ