全部食べれちゃう♡チョコカップinムース

器まで全部食べれちゃう♡色んなチョコで作れるし見た目も可愛いので、バレンタインにバッチリです。アレンジ自由です♪
このレシピの生い立ち
ネットで見て簡単にチョコの器を作れそうだったので試して見ました。バレンタインだったので中はチョコムースにして、可愛く飾り付けてみました。
全部食べれちゃう♡チョコカップinムース
器まで全部食べれちゃう♡色んなチョコで作れるし見た目も可愛いので、バレンタインにバッチリです。アレンジ自由です♪
このレシピの生い立ち
ネットで見て簡単にチョコの器を作れそうだったので試して見ました。バレンタインだったので中はチョコムースにして、可愛く飾り付けてみました。
作り方
- 1
水風船を膨らます。風船をきれいに洗い、水気をしっかり拭き取っておく。
- 2
それぞれのチョコを細かく砕き、湯煎にして溶かす。
*湯は沸騰させない。 - 3
バットにオーブンシートを敷く。
①の風船に②のチョコを付けシートの上に置く。
冷蔵庫に入れて冷やし固める。 - 4
③が固まったら、風船の結び目の下をハサミで少し切り空気を抜く。
ゆっくりと風船を取り除く。 - 5
チョコムースを作ります。
鍋に牛乳半分を入れ火にかける。沸騰前に火を止め、水でふやかしたゼラチンを入れてよく混ぜ合わせる - 6
⑤に刻んだチョコを加え、よく混ぜ合わせる。チョコが解けたら残りの牛乳を入れてよく混ぜる。こし器でこしながらボールに移す。
- 7
氷水にあてながら、とろみがつくまで混ぜる。とろみがついたら氷水から外す。
- 8
別のボールに生クリームとグラニュー糖を加え、ハンドミキサーで8分立てにする。
- 9
⑦に⑧を加えてよく混ぜ合わせる。
- 10
④のチョコカップにココアダマンド(2㎝角位)入れ、⑨のムースを入れ冷蔵庫で冷やし固める(30分〜1時間)
- 11
固まったら、ホイップクリーム、苺、ブルーベリー、クッキー等で飾り付けて出来上がり。
- 12
④の補足
風船を取り除いた時に底に穴が開いた場合は溶かしたチョコで塞ぎ、冷蔵庫で固めれば大丈夫です! - 13
※飾りのクッキーはクッキー生地をスプーン型で抜いて焼き、冷めたら湯煎で溶かしたチョコを付けナッツ、ドライ苺等を付けてます
- 14
⑤⑥の補足
牛乳を後から半分加えてますが、それは早く冷ましたいからです。なので⑤で全部使ってもOKです。
コツ・ポイント
風船にチョコを付ける時、さらさらすぎると薄くなり底に穴が空きやすいので、少し冷めてチョコが絡みやすくなってから付けるのが良いと思います。
私は半分くらい底が薄すぎて穴が開き修正しました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
チョコっとカップにいちごムース✿ チョコっとカップにいちごムース✿
バレンタインにいつものいちごムースをチョコカップに入れてみました〃(写真は他にもチョコムース・バナナムースも写ってます) chieno -
-
ココアで簡単*苺ムースのチョコケーキ ココアで簡単*苺ムースのチョコケーキ
チョコ無しココア使用で簡単に。グラサージュで見栄えアップ♡バレンタイン、誕生日など飾りでアレンジ楽しんで下さい! choco4755 -
イチゴ♡チョコレート♡ムース イチゴ♡チョコレート♡ムース
切ってみると実はチョコレートムースとイチゴのムースの二層になっています。見た目もかわいくイチゴで飾ってみました♪ふわふわムース美味しいですよ♡ケーキの中でもムースは失敗しにくいから好きです 。手が込んでそうで実は簡単なのがいいところ♪ りょうこっち -
-
バレンタインに♡チョコとイチゴのムース♡ バレンタインに♡チョコとイチゴのムース♡
もうすぐバレンタインデー! かわいいカップにチョコとイチゴのムースを入れて、大好きな友達や家族にあげちゃおう! 読売KODOMO新聞 -
-
その他のレシピ