母の豚汁☆豚バラと白菜のコンソメスープ

ゆづキッチン
ゆづキッチン @cook_40038261

【2022/10/13トレンド掲載】
母の作る豚汁はみそ味ではなくコンソメ味でした(^_^;)
このレシピの生い立ち
実家の母が作ってくれていた豚汁は味噌が入っていませんでした。社会に出て本物の豚汁と出会いビックリ!たまに食べたくなる母の豚汁。母に聞いてレシピに残しました。って、コンソメと塩こしょうだけ〜(^_^;)

母の豚汁☆豚バラと白菜のコンソメスープ

【2022/10/13トレンド掲載】
母の作る豚汁はみそ味ではなくコンソメ味でした(^_^;)
このレシピの生い立ち
実家の母が作ってくれていた豚汁は味噌が入っていませんでした。社会に出て本物の豚汁と出会いビックリ!たまに食べたくなる母の豚汁。母に聞いてレシピに残しました。って、コンソメと塩こしょうだけ〜(^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ 80g
  2. 白菜 2〜3枚
  3. 人参 3cm
  4. 大根 3cm
  5. きのこ(お好みで) 1/4袋
  6. 適量
  7. 800cc
  8. コンソメ 2個
  9. 塩こしょう 適量
  10. 粗びきこしょう 多めがオススメ
  11. お好みで
  12. 豚バラと白菜は必須。あとの野菜は冷蔵庫と相談!

作り方

  1. 1

    白菜は葉と芯にわけ、葉は2cmのざく切り、芯は削ぎ切りにする。

  2. 2

    (余談)白菜の表面の黒い点はポリフェノールです。食べても問題ありません。ずっしり重い白菜ほど出現します。

  3. 3

    豚バラは一口大に。人参と大根は2mmのいちょう切り。きのこは食べやすい大きさに。

  4. 4

    鍋に油を熱し豚肉を炒める。だいたい火が通ったら大根•人参•白菜の芯を加えて炒める。(テフロン加工の鍋の場合、油は省略)

  5. 5

    野菜が透き通ってきたら白菜の葉ときのこを入れてさっと炒め、水を加えて蓋をする。

  6. 6

    沸騰してきたら火を弱め、コンソメを入れる。野菜が柔らかくなったら火を止めて塩こしょうで味を整える。

  7. 7

    盛り付けて、最後に葱と粗びきこしょうをかける。

  8. 8

    2022/10/13
    トレンドに掲載していただきました。ありがとうございます♡

コツ・ポイント

よく炒めて豚バラの油を野菜にまとわせます!粗びきこしょうは多めが美味しいです♡(お子様は控えめに)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆづキッチン
ゆづキッチン @cook_40038261
に公開
つくれぽくださった皆様ありがとうございます♡返れぽお休みしています。クックパッドブログお引越し→ Instagram(@yuduki.sky)に毎日のお弁当載せています。大学1年息子と中学2年娘の母です。少ない材料で簡単に出来るレシピやレンジで時短レシピ、HMで作る簡単おやつレシピ大好きです。息子が生まれるまで病院で管理栄養士として勤務。今は保育園で給食作りしています♪
もっと読む

似たレシピ