【離乳食初期】鯛のすり身

mikikirara
mikikirara @cook_40176415

初期の鯛の作り方です。冷凍保存で2週間以内に使い切ります。
このレシピの生い立ち
子どもの離乳食づくり備忘録です

【離乳食初期】鯛のすり身

初期の鯛の作り方です。冷凍保存で2週間以内に使い切ります。
このレシピの生い立ち
子どもの離乳食づくり備忘録です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さじ1ポーション9-10個分
  1. 鯛の刺身 4切れ
  2. たっぷり

作り方

  1. 1

    小鍋にたっぷりのお湯を沸かす

  2. 2

    お湯が沸いたら鯛の刺身を入れ、2-3分しっかりと火を入れる

  3. 3

    すり鉢に取り出し、血合いを丁寧に取り除く

  4. 4

    茹で汁を大さじ2入れ、すりこぎですりつぶす

  5. 5

    フリージング容器に小さじ1ずつ入れ、冷凍してできあがり

コツ・ポイント

茹で汁を入れるとふわふわに仕上がります。量は刺身の分量によって加減しながらすりつぶして下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mikikirara
mikikirara @cook_40176415
に公開
オットと男児2人と暮らしています。基本的に茶色い食卓。母や祖母の味を頼りに少々味濃いめのご飯を作っています。そして写真が絶望的に下手です…笑
もっと読む

似たレシピ