簡単中華オードブル☆あさりの紹興酒蒸し

夜中の薔薇 @cook_40269604
パパッと簡単に作れて味は本格的!
紹興酒の豊かなコクと風味でワイン蒸しとは違う美味しさに♪オードブルにも♡おつまみにも♡
このレシピの生い立ち
紹興酒は飲むだけでなく、料理に使うと簡単にプロっぽい本格的な味になります。
日本酒やワインで作ることが多い、あさりの酒蒸しを紹興酒で作ってみたら、ちょっと個性的で濃厚な風味の美味しさに仕上がりました^ - ^
簡単中華オードブル☆あさりの紹興酒蒸し
パパッと簡単に作れて味は本格的!
紹興酒の豊かなコクと風味でワイン蒸しとは違う美味しさに♪オードブルにも♡おつまみにも♡
このレシピの生い立ち
紹興酒は飲むだけでなく、料理に使うと簡単にプロっぽい本格的な味になります。
日本酒やワインで作ることが多い、あさりの酒蒸しを紹興酒で作ってみたら、ちょっと個性的で濃厚な風味の美味しさに仕上がりました^ - ^
作り方
- 1
あさりは海水程度の濃さ(約3%)の塩水に浸して砂抜きし、殻をこすり合わせるようにしてよく洗い、ザルに上げて水気を切る。
- 2
生姜は皮を剥いてせん切りにし、赤唐辛子は半分に切って種を取る。
- 3
フライパンにごま油を熱して生姜と赤唐辛子を入れ、さっと炒める。
- 4
香りが出てきたら、あさりと紹興酒を加えて蓋をして蒸す。
- 5
あさりの口が開いたら醤油を回しかけて火を止める。
- 6
器に蒸し汁ごと盛り付けて、お好みでパクチーやねぎなどを散らしたら出来上がり!
コツ・ポイント
あさりが持っている塩分によって味が変わってくるので、工程⑤では味を見て醤油の分量を加減してください。
殻で蒸し汁をすくいながら食べると美味しいです♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20512405