塩漬け白菜と豚こま肉のピリ辛炒め

オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305
白菜を一晩塩漬けにする下ごしらえが決め手となるレシピ。超有名料理研究家さんのアイデアだけに、なるほど納得のウマシです。
このレシピの生い立ち
NHK「きょうの料理」で紹介された栗原はるみさんの「塩もみ白菜」と「白菜の春雨炒め」を参考にしました。塩もみ(塩漬け)白菜は、ほぼレシピの通りです。春雨炒めはお手軽優先でアレンジしました。
作り方
- 1
白菜の塩漬けは2で。
長ネギ白はみじん切り青は斜め細切り。ニンニクとショウガはみじん切り。油揚げは湯通しして角切り。 - 2
白菜は5cm角くらいに切り重さの2%分の塩を振りポリ袋に入れよく揉み込む。空気を抜いて密封し常温で一晩おく。
- 3
フライパンに油とニンニクとショウガを入れ中火で加熱。手前に傾けニンニクから大きめの泡が出るまで揚げ焼きにし唐辛子を足す。
- 4
3に長ネギ白を加え油と馴染ませる。
- 5
4に油揚げと豚こま肉を加える。肉の色が8割りくらい変わるまで炒める。
- 6
5に規定時間で戻した春雨と2の白菜(全量の3/4くらい)をポリ袋の上から汁気をシッカリ絞りってから加え☆を足す。
- 7
6の汁気が煮立ったら長ネギ青を加えザッと炒め味を全体に馴染ませる。
- 8
7を器に盛りお好みでラー油をかけ糸唐辛子を散らせばできあがり。
コツ・ポイント
2の白菜は、常温で一晩おいた後は冷蔵保存します。使う際には袋の上から汁気をシッカリ絞ります。6の残り1/4はそのまま白菜の塩漬けとして食べてもウマシでした。白菜は炒めてもトロトロにならず、ポリッとした食感が保たれることが特長となります。
似たレシピ
-
-
-
-
豚こま肉と大根に小松菜のピリ辛炒め 豚こま肉と大根に小松菜のピリ辛炒め
豚こま肉と大根は相性ヨシですよね。小松菜を合わせることで風味も増します。自宅で鉢植え栽培する唐辛子がピリ辛のキメ手に! オヤジの仕事場ゴハン -
丸ごと使うピーマンとベーコンのピリ辛炒め 丸ごと使うピーマンとベーコンのピリ辛炒め
NHK「きょうの料理」でピーマンを丸ごと使うレシピが紹介されていました。鮮度の問題かアレンジした影響なのか失敗作です! オヤジの仕事場ゴハン -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20523428