塩豚と野菜のブイヨンがいらないスープ

やっさくん
やっさくん @cook_40177553

塩豚でブイヨンを使わずおいしい野菜スープ
このレシピの生い立ち
ブイヨンなしでおいしいスープを日々研究中。自分の覚書。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 豚バラブロック 400g
  2. キャベツ 1/2個
  3. 人参 1本
  4. じゃがいも 2個
  5. 大根 適量
  6. 1本
  7. 玉ねぎ 1個
  8. カブ 1個
  9. セロリ 1本
  10. ウインナー 適量
  11. きのこ類 適量
  12. 適量
  13. 白胡椒又は黒胡椒 適量
  14. ブーケガルニ 1本

作り方

  1. 1

    塩豚を作る。水気を拭き取った豚バラブロックに塩(約小さじ2)と白胡椒又は黒胡椒(約小さじ2)を軽く揉み込む。

  2. 2

    ラップを二重に巻いて、ビニールに入れる。約2日冷蔵庫に入れ熟成させる。

  3. 3

    熟成させた塩豚の水気を拭き取り、フライパンで表面を焼く。豚肉を鍋に移す。

  4. 4

    豚肉から出た油で、玉ねぎを茶色くなるまで炒める。

  5. 5

    人参を加えて炒める。鍋に移す。

  6. 6

    ブーケガルニを作る。今回は葱の青い部分にセロリの葉、ローリエ、乾燥バジル、オレガノ、タイムを入れ、凧糸で巻き結ぶ。

  7. 7

    野菜、きのこ類を鍋に入れる。キャベツは芯を残す。ブーケガルニを入れる。もしくは、市販のブーケガルニか、ローリエ2、3枚

  8. 8

    フライパンに水を入れ炒めた時の肉と野菜の旨味を残さずに鍋に。

  9. 9

    塩コショウし、沸騰するまで煮込み、アクを取る。

  10. 10

    1時間半くらい煮込む。

  11. 11

    カブやブロッコリーなどすぐ煮えるものはここで追加する。塩コショウして味をみて、具材がやらかくなるまでさらに煮込む。

  12. 12

    味をみて塩コショウする。お好みでスパイスをたす。豚肉をカットし、具材をお皿に盛り付ける。

  13. 13

    小さめの人参丸ごと(食べる時は縦半分にカット)、さつまいもは厚めにしたらとても美味しかった。2022.1.17

  14. 14

    今日のポテ。2022.2.11

  15. 15

    最後の煮込んでくたくたになった野菜スープは、ブレンダーで攪拌しポタージュに。ミックスビーンズを加える。2022.2.15

コツ・ポイント

フライパンに残った、豚肉と、野菜を炒めた時の旨味を鍋に入れること。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

やっさくん
やっさくん @cook_40177553
に公開
美味しいものが食べたくてなるべく体に優しい材料で簡単にできるもの中心に手作りしています。最近パンは毎日焼いています。HB欲しいけど置く場所がないので、手ごねもしくはこねないパンです。家族が喜んでくれるので日々違うパン作りを勉強?研究しています。
もっと読む

似たレシピ