ペンネとじゃがいものミートグラタン

tenukimami
tenukimami @cook_40287635

ホワイトソースは、意外と簡単に作れるので、頑張って自分で作ろう!味付けはレトルトのミートソースだから、味付け簡単!
このレシピの生い立ち
市販のグラタンが少し量が足りないと感じ2つ買うにはもったいないので、ホワイトソースを自分で作ってみたのがきっかけで、意外と簡単にできるホワイトソースに買うより絶対安くできるので自分で作るようになりました。

ペンネとじゃがいものミートグラタン

ホワイトソースは、意外と簡単に作れるので、頑張って自分で作ろう!味付けはレトルトのミートソースだから、味付け簡単!
このレシピの生い立ち
市販のグラタンが少し量が足りないと感じ2つ買うにはもったいないので、ホワイトソースを自分で作ってみたのがきっかけで、意外と簡単にできるホワイトソースに買うより絶対安くできるので自分で作るようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ペンネ 100g
  2. じゃがいも 1個
  3. ミートソースパスタのレトルト) 1袋
  4. ①バター 40g
  5. 小麦粉 大さじ3
  6. 牛乳 400cc
  7. ナツメ 少々
  8. ②ローリエ 1枚
  9. とろける料理用チーズ 適量
  10. ベーコン 100g
  11. 玉ねぎ 1玉
  12. 塩こしょう 各少々

作り方

  1. 1

    お鍋を温めて、①バターを弱火で溶かす。溶けたら①小麦粉を投入、ダマにならないように泡立て器のようなものでしっかりと混ぜる

  2. 2

    混ざったら①牛乳を加えさらに混ぜる。②ナツメグとローリエを入れ弱火から中火でとろみが出るまで混ぜる。

  3. 3

    コンソメ、塩こしょうで味を整える。ホワイトソースの出来上がり。ローリエは取り出しておく。

  4. 4

    ペンネを茹でる。

    じゃがいもを厚めにスライスしてラップで包んでチンします。

    オーブンを200℃に予熱しておく。

  5. 5

    玉ねぎ、ベーコン を炒める。ホワイトソースの中に炒めた玉ねぎ、ベーコン、ペンネ、じゃがいもを入れ混ぜる。

  6. 6

    耐熱容器に❺を入れて、レトルトミートソースを上にかけ、最後にチーズをかけて、180℃のオーブンで25分焼く。

  7. 7

    出来上がり!

  8. 8

    ※ミートソースをかけなければ、ホワイトソースグラタンです。

コツ・ポイント

気をつけるのは、ホワイトソースを作るときだけ!あとは、茹でて、温めて、混ぜるだけ!最後のミートソースをかけなければ、普通のホワイトソースグラタンです。
我が家では、いつも両方食べられるように半分ホワイトソース、半分はミートソースにしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tenukimami
tenukimami @cook_40287635
に公開
仕事をしているため、帰ってから1分でも早くご飯を作りたい、だから市販のあれやこれを使ってできる手抜き料理。基本、鍋やフライパンに入れたらほったらかし〜!の料理を目指し…こんな手抜きを家族は、知らない。手間をかけずに豪華に見える料理、しかも美味しいときたら、言うことなし!彩りがいいカラフルな料理で美味しさが1割増します(^。^)多分… だから、彩りも大事!子どもたちへのレシピの共有のためにも一役。
もっと読む

似たレシピ