もやしと竹輪のケチャップ炒め

ずぼら親父
ずぼら親父 @cook_40282104

何かもう一品という時の超簡単な炒め物。酒の肴に、箸休めに。

このレシピの生い立ち
冷蔵庫にたまたま残っていたもやしの余りと竹輪で、何か一品できないかと考えて、作ってみたら思いのほか美味しかったので、レシピにした。

もやしと竹輪のケチャップ炒め

何かもう一品という時の超簡単な炒め物。酒の肴に、箸休めに。

このレシピの生い立ち
冷蔵庫にたまたま残っていたもやしの余りと竹輪で、何か一品できないかと考えて、作ってみたら思いのほか美味しかったので、レシピにした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 竹輪 2本(50g)
  2. もやし 1/2袋(100g)
  3. 小葱青のり 1本/適量
  4. 塩胡椒 適量
  5. ケチャップ 大匙1
  6. 醤油 少々
  7. サラダ油 小匙1

作り方

  1. 1

    竹輪をスライスする。小葱を小口切りにしておく。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を引いて加熱、もやしを入れて、塩胡椒する。

  3. 3

    もやしがしんなりしてきたら、スライスした竹輪を入れてさらに炒める。

  4. 4

    ケチャップを加えて、全体に混ぜる。

  5. 5

    ケチャップが全体に絡まって、少し水分が飛んだら醤油を一回しかけて加熱を終了する。

  6. 6

    お皿に盛りつけて、彩に小葱(青のり)をトッピングして完成。

コツ・ポイント

強火で短時間炒めるだけです。竹輪は、そのままでも食べれるので、長く加熱する必要はありません。
竹輪を固めの食感にしたければ、もやしよりも先に少し焦げ目がつくくらいまで炒めてから、もやしを加えて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ずぼら親父
ずぼら親父 @cook_40282104
に公開
ここ数年、週末の昼間、女房が不在なことが多い。そんな時、以前は、よくカレーとか煮ものとかを作り置きして、ご飯も炊いておいてくれていたので何の不自由もなかったのだが・・・・。最近は、何の準備もしてくれていないことが多く、また夜の帰宅も遅くなることがしばしばである。1人で外食するのも淋しいので、数十年ぶりに、自分で食事を用意することにした。そんなオヤジの超簡単レシピを記録していこうと思っている。
もっと読む

似たレシピ