レンジで時短&簡単!白菜の塩昆布和え

料理でMYH
料理でMYH @cook_40296569

白菜をレンジで加熱し、塩昆布とごま、ごま油で和えるだけのお手軽レシピ!
白菜の大量消費、あと一品欲しい時にオススメです!
このレシピの生い立ち
白菜が残っていたので、家にあった材料を使って作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜3人分
  1. 白菜 大玉1/8(約300g)
  2. 塩昆布 10g
  3. 白いりごま 小さじ1
  4. ごま 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    白菜は軸を5㎜幅に切り、葉はざく切りにする。
    耐熱容器に入れ、ふんわりラップをかけて600Wの電子レンジで5分加熱する。

  2. 2

    ラップをしたまま粗熱がとれるまで5分程置き、汁気をしっかりと切る。
    塩昆布、白いりごま、ごま油を加えて和える。

コツ・ポイント

白菜はレンジ加熱後、しっかりと汁気を切ってください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

料理でMYH
料理でMYH @cook_40296569
に公開
岩﨑幸枝 日本ロジカル調理協会認定講師、食生活指導士、栄養検定2級〜笑顔あふれる食卓を〜大切な人のために作るお料理。家庭的で親しみのある優しいお味を目指しています。家族に健康を届けたいあなたに、身近にある食材、家庭にある調味料で簡単!時短!わかりやすく、作りやすいレシピをお届けします。東京都中野区でロジカル調理黄金比レッスンを主宰。受講した生徒様は、帰りに食材を買い、夕飯の食卓に並ぶ程「簡単、かつ美味しい」と好評。           
もっと読む

似たレシピ