フライパンで炊くご飯。アレンジご飯ピザ

アウトドアに!キャンプ飯。ごはんでピザ。缶詰め、パウチなど常温保存食材で災害対策。防災食として自由研究にも○
このレシピの生い立ち
災害に備えてライフラインが止まってもできるレシピを考えています。
袋とお鍋で炊くパッククッキングは、耐熱ビニール袋がないと危ないのでやめました。
(普通のビニール、ジップロックは溶けて危険です。実証済←え)
フライパンで炊くご飯。アレンジご飯ピザ
アウトドアに!キャンプ飯。ごはんでピザ。缶詰め、パウチなど常温保存食材で災害対策。防災食として自由研究にも○
このレシピの生い立ち
災害に備えてライフラインが止まってもできるレシピを考えています。
袋とお鍋で炊くパッククッキングは、耐熱ビニール袋がないと危ないのでやめました。
(普通のビニール、ジップロックは溶けて危険です。実証済←え)
作り方
- 1
■フライパンご飯
[洗い・浸水]
米と水をビニール袋に入れて、ふり洗い、水を流す。
新しい水を入れ、1時間浸水する。 - 2
[水量調整]
つけた水を計量カップにうつし、水が200ccになるように足す(分量外)
米とともにフライパンへ入れる。 - 3
[炊く]
蓋をして火にかけ、中心までボコボコ沸かす。
★中火 - 4
[炊く]
ボコボコしたら火を弱めて炊く。
★弱火 7~10分
(フライパンの底に炎が当たらないくらいの火) - 5
[蒸らし]
火を止めて10分蒸らす。
蒸らしあがったらほぐして出来上がり。 - 6
■ごはんピザ
[のばし]
ごはんに米粉を混ぜて、クッキングシートでギュッと平らにする
(粉がない場合はギュッと握ればOk - 7
[焼く]
フライパンに油を敷いてカリっと焼く。裏返す。
焼きながらソースと具材、チーズをのせ、蓋をして火を弱め温める。 - 8
[焼く]
チーズが溶けたら蓋を外し、火を強めて底面をかりっとさせる。
※チーズはなしでも美味しい。常温保存可能な物探し中 - 9
【アレンジ】
・塩をふっておにぎり。
・味付けして炊き込みご飯(写真はパエリア レシピID : 22008201) - 10
《ソースについて》
ケチャップやマヨネーズは開けたら冷蔵庫なので、お弁当用のミニパックがおすすめです。照焼ソースも合う。
コツ・ポイント
【常温保存の具材】
缶詰・パウチ・乾物…
うずら、コーン、豆、サバ缶、焼鳥缶、のり
【備えたい用品】
カセットコンロ、ガス、フライパン、ふた、ラップ、クッキングシート、キッチンペーパー、キッチンハサミ、割り箸、ビニール袋、アーミーナイフ
似たレシピ
-
-
おもちアレンジ♪簡単もちもちピザ☆ おもちアレンジ♪簡単もちもちピザ☆
おもちを生地にした簡単ピザ☆トッピングンも具材はお好みでアレンジOK!もちもちとした食感がやみつきになる即席ピザです♪ dグルメ -
-
-
-
手のひらピザの生地で*パリパリ薄焼きピザ 手のひらピザの生地で*パリパリ薄焼きピザ
ピザの生地を使う事で、簡単にパリパリ食感の薄焼きピザが楽しめます。お好きな具材を組み合わせでどうぞ(^-^) *anglique* -
-
フライパンde餃子の皮ピッツァパーティー フライパンde餃子の皮ピッツァパーティー
一枚10分かかりません!パン生地でないパリパリ生地のピッツァは食感も見た目もgood!なのに時短レシピだから最高です! machakari
その他のレシピ