サーモススープジャーでアツアツおでん

デドー @cook_40255688
サーモススープジャーを使いたくてお弁当を作ってます!今回はおでん。大根とこんにゃく、味がしみました。
このレシピの生い立ち
日々スープジャーを使ってランチに華を!
健康的になる!を目標に仕事がある日はなるべくお弁当作ってます。
味噌汁だけじゃつまらないので色々と挑戦中!
サーモススープジャーでアツアツおでん
サーモススープジャーを使いたくてお弁当を作ってます!今回はおでん。大根とこんにゃく、味がしみました。
このレシピの生い立ち
日々スープジャーを使ってランチに華を!
健康的になる!を目標に仕事がある日はなるべくお弁当作ってます。
味噌汁だけじゃつまらないので色々と挑戦中!
作り方
- 1
大根は皮を厚めに剥き、輪切りを半分にして半月切り。
出来たら面取りして中火から弱火で五分ほど下茹で。軽く半透明に。 - 2
こんにゃくはちぎっても良し。今回は隠し包丁いれました。下茹で済みなのでこのまま使用。
- 3
さつま揚げは1/4カット
ウインナー、うずらの卵(ゆで卵)はこのまま - 4
鍋に水を入れ、おでんのもとを投入。
具材をぶちこみます。
同時にヤカンなどでサーモス暖め用にお湯を沸かします(分量外)。 - 5
切り出しこぶは戻ると以外と大きくなります。取り出して半分にカット。出来たら結ぶとカッコいい!
- 6
お湯が沸いたらサーモスへ。
鍋の中身は火を通すかんじで一度沸騰させて。柔らかくなるまで煮なくてもok。 - 7
一分以上サーモスを温めましょう。お湯はポットに戻し、お茶などに。
スープと具材をサーモスに入れキッチリ蓋をして出来上がり
コツ・ポイント
大根は前日などに下茹でしておくと楽チンです。下茹で時におまじないとして、お米を一つまみ入れてます。茹でたら洗ってね。
似たレシピ
-
80、スープジャーで温かい、おでん弁当♡ 80、スープジャーで温かい、おでん弁当♡
毎日、寒い日が続きますがスープジャーを購入してから娘が「温かくて、美味しい!」と喜んでくれています!おでんも汁入りで♡ クックC8I0I5☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20545346