ほうれん草とカニかまの薄焼き卵巻き

白川友之助5035 @cook_40068340
母がお弁当によく入れていました。カニかまなしでも美味しいです。クルクル簡単。彩りがいいからお弁当にもピッタリな一品です。
このレシピの生い立ち
母がお弁当によく入れていました。カニかまなしだったり、海苔を入れたりアレンジして入っていました。お弁当を作っている今、彩りやお口直しに大助かりです。
ほうれん草とカニかまの薄焼き卵巻き
母がお弁当によく入れていました。カニかまなしでも美味しいです。クルクル簡単。彩りがいいからお弁当にもピッタリな一品です。
このレシピの生い立ち
母がお弁当によく入れていました。カニかまなしだったり、海苔を入れたりアレンジして入っていました。お弁当を作っている今、彩りやお口直しに大助かりです。
作り方
- 1
ほうれん草は洗ってさっと茹でて(しゃぶしゃぶと茹でる)水に浸してアクを抜く。
- 2
卵1個を割りほぐし、油を引いて熱した卵焼きフライパンに流し入れて薄焼き卵を焼く。
- 3
ほうれん草の水を絞り、根元を切り落として薄焼き卵の長い長さに切る。
- 4
薄焼き卵の手前1/3にほうれん草の長い部分を乗せる。カニかまをその上に真ん中に2センチ位あけて乗せる。
- 5
短いほうれん草をカニかまの上にのせてクルクル巻く。巻いたらサランラップでキツめに巻く。
- 6
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしてからラップを取り、真ん中を切り、切った物の真ん中を斜めに切る。
- 7
器に盛り付けたら麺つゆを小さなスプーンでかけたら完成です。
コツ・ポイント
作って直に切っても食べれますが、ラップで巻いて冷やして切ると綺麗に切れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ほうれん草の卵マヨ和え♪カニカマ入り☆ ほうれん草の卵マヨ和え♪カニカマ入り☆
これだけでご飯何杯でもいけちゃうマヨ好きには堪らない一品♪炙ったカニカマ入りで彩り良くお弁当にももってこいです☆彡 ひなたまま♪♪ -
-
-
-
-
-
-
お弁当の彩りに♪ 卵巻きほうれん草 お弁当の彩りに♪ 卵巻きほうれん草
ほうれん草とカニカマを卵とチーズでくるくる巻いてます。お弁当の彩りにいいですよ♪2011.2.10話題入り感謝です✿ よっしー食堂
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20545907