冬の大根とツナとおじゃこのサラダ

remies
remies @smile_remies_kitchen

高齢者や子どもが食べやすいよう、大根はさっと茹でて、サラダにしました。すりごま入れて水っぽくならない大根サラダです。
このレシピの生い立ち
高齢者や小さな子どもは、冬はしゃきしゃきの大根サラダより、少し湯を通したほうがお腹にやさしく、食べやすいので、さっと茹でてツナとサラダにしました。おじゃことごまでカルシウム、ごまはミネラルも豊富で抗酸化作用があり疲労回復効果もあります。

冬の大根とツナとおじゃこのサラダ

高齢者や子どもが食べやすいよう、大根はさっと茹でて、サラダにしました。すりごま入れて水っぽくならない大根サラダです。
このレシピの生い立ち
高齢者や小さな子どもは、冬はしゃきしゃきの大根サラダより、少し湯を通したほうがお腹にやさしく、食べやすいので、さっと茹でてツナとサラダにしました。おじゃことごまでカルシウム、ごまはミネラルも豊富で抗酸化作用があり疲労回復効果もあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 15cmほど
  2. ツナのオイル漬け缶詰 2缶
  3. ぬちまーす塩 少々
  4. 胡椒 少々
  5. マヨネーズ 大さじ3くらい
  6. すりごま 大さじ1
  7. ちりめんじゃこ(小さいおじゃこ) 大さじ2

作り方

  1. 1

    大根をひょうし切りにして、さっ茹でて、ペーパータオルで水気をしっかりきります。

  2. 2

    ボウルに大根とツナを入れてぬちまーす塩と胡椒をふり、マヨネーズを入れて混ぜます。

  3. 3

    すりごまとおじゃこを入れて混ぜて、味を整えます。

  4. 4

    器にもり、お好みで胡椒をふって、出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
remies
remies @smile_remies_kitchen
に公開
元気で幸せに生涯発達!体と心を健やかに逞しくするため,分子栄養学的な観点から食と栄養を工夫して記録。心と体と栄養について探求中。Instagramは「@smile_remies」noteは「https://note.com/remies」オーソモレキュラーアカデミー認定分子栄養学アドバイザー
もっと読む

似たレシピ