瀬戸内の恵みトースト

IKUNASf
IKUNASf @cook_40305325

瀬戸内の恵みである「いりこ」を使用したトースト。だしだけじゃない「いりこ」の食べ方です。
このレシピの生い立ち
カタクチイワシをオリーブの葉で茹で上げて、いりこのクセのある香りと苦味を抑えたのが三豊市仁尾にある大平水産の「オリーブいりこ」。こちらのいりこを使って、イクナススタッフが小学生の頃から朝食にでてきているトーストをつくってみました。

瀬戸内の恵みトースト

瀬戸内の恵みである「いりこ」を使用したトースト。だしだけじゃない「いりこ」の食べ方です。
このレシピの生い立ち
カタクチイワシをオリーブの葉で茹で上げて、いりこのクセのある香りと苦味を抑えたのが三豊市仁尾にある大平水産の「オリーブいりこ」。こちらのいりこを使って、イクナススタッフが小学生の頃から朝食にでてきているトーストをつくってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. オリーブいりこ/小羽(大平水産) 適量
  2. 混うまのりマヨ(宝食品) 適量
  3. 食パン 1枚
  4. 小口ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    食パンにのりのマヨを塗る。

  2. 2

    のりマヨにオリーブいりこをお好みでのせ、トースト。のりマヨがいりこの接着剤になります。

  3. 3

    焼きあがったトーストに小口ねぎをふりかけ出来上がり。

コツ・ポイント

※お好みでチーズをのっけても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
IKUNASf
IKUNASf @cook_40305325
に公開
「IKUNAS(イクナス)」は、讃岐(SANUKI)生まれのライフスタイルマガジン。年2回(9月末・3月末)発売。四国のモノづくり・食・ヒト・コトについて発信中。その食に特化した取り組みが「IKUNAS f(イクナスエフ) 」。これまで自社Webサイトだけで発信していた情報を、四国にまつわる食情報と合わせてレシピを紹介していきます。管理栄養士の資格を持つIKUNASスタッフが担当いたします!
もっと読む

似たレシピ