えびとブロッコリーのオイスター風味

kaana57
kaana57 @kanakosato

うま味たっぷり☆ごはんがすすむヘルシーおかず。
冷めても美味しいのでお弁当のおかずやおつまみにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
お弁当用に栄養たっぷりの副菜を作りました。

えびとブロッコリーのオイスター風味

うま味たっぷり☆ごはんがすすむヘルシーおかず。
冷めても美味しいのでお弁当のおかずやおつまみにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
お弁当用に栄養たっぷりの副菜を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ブロッコリー 1房
  2. むきえび 250g
  3. ゆで卵 2個分
  4. A)さとう 小さじ1
  5. A)しょうゆ、酒、みりん 各大さじ1
  6. A)オイスターソース 大さじ1/2
  7. 塩こしょう 少々
  8. (あれば)大粒の塩 適量
  9. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かす。
    ブロッコリーの房は小房に分け、茎は縦半分に切ったあと斜め薄切りにする。

  2. 2

    お湯が沸いたらブロッコリーの茎を入れて30秒茹で、続けて房を加えて更に約2分茹でてざるにあげ、水気をしっかりきる。

  3. 3

    ゆで卵を一口大に切る。
    むきえびの背ワタをとり、ペーパータオルで水気をとる。
    フライパンにごま油を熱し、むきえびを焼く。

  4. 4

    両面焼き色がついたらブロッコリーとAを加えて炒め合わせ、塩こしょうで味をととのえる。

  5. 5

    お皿に盛り付け、茹で卵を添える。
    (あれば)大粒の塩をゆで卵の黄身にふる。

  6. 6

    ※お弁当活用例

    栄養があり、彩りも良いのでお弁当おかずにもぴったりです。

  7. 7

コツ・ポイント

・食材の水気をしっかりとることで美味しく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kaana57
kaana57 @kanakosato
に公開
野菜を味方に♪40代から始めよう♡心と体をととのえるおうちごはん【クックパッドアンバサダー2023】☆Nadia☆https://oceans-nadia.com/user/234249☆ブログ☆https://ameblo.jp/kaana57/☆instagram☆@kaana57★認定ヘルスフードカウンセラー1級、ABCcooking講師ライセンス(料理&パン)、フードスタイリストBTC資格所有★
もっと読む

似たレシピ