硬いアボカドをパンのディップに☆彡

カルボナーラさん
カルボナーラさん @cook_40300173

硬いアボカドをも、すりおろして温かいディップにしたらパンに合います~!すぐ出来るので、ワインのお供にも!
このレシピの生い立ち
アボカドって、切ってみないとわからない(>_<)生で食べようとしていたアボカドが硬い~~(;_;)!!!と思って、何とか食べれるようにと、苦し紛れに出来たレシピです。

硬いアボカドをパンのディップに☆彡

硬いアボカドをも、すりおろして温かいディップにしたらパンに合います~!すぐ出来るので、ワインのお供にも!
このレシピの生い立ち
アボカドって、切ってみないとわからない(>_<)生で食べようとしていたアボカドが硬い~~(;_;)!!!と思って、何とか食べれるようにと、苦し紛れに出来たレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. アボカド 1/2個
  2. 牛乳 適量
  3. コンソメ(顆粒) 小さじ1/3
  4. スライスチーズ 1枚
  5. マヨネーズ 適量
  6. 食パン 1枚

作り方

  1. 1

    アボカドは半分に切って、種と皮を取り除き、すりおろす(少し固体が残ってもOKです)

  2. 2

    小鍋にすりおろしたアボカド、牛乳、コンソメ、スライスチーズを入れて煮詰める(牛乳は適当に量を調整してください)

  3. 3

    火からおろして、器に入れてからマヨネーズを加える。

  4. 4

    食パンを適当な大きさにカットしてトーストして、アボカドディップをつけてどうぞ!

コツ・ポイント

アボカドの皮が硬いときは、ラップに包んでレンジで加熱すると、少し剥きやすくなります(^^;)コンソメは、ほんの少しでOK!最後に入れるマヨネーズが味の決め手です。アボカドが残念なときに試していただきたいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カルボナーラさん
に公開
料理は、計量するのが面倒!でも手作りが食べたい\(^^)/わかりやすい分量・少ない材料で、簡単・早くて美味しいレシピを掲載していきます!
もっと読む

似たレシピ