かぼちゃとチョコチップのパウンドケーキ

さよりぃぬ
さよりぃぬ @cook_40315324

かぼちゃスイーツをこどもたちに
このレシピの生い立ち
かぼちゃの形を残した料理はあまり食べない子どもたちですが、ケーキやポタージュやコロッケはなぜか食べますよね♪

かぼちゃとチョコチップのパウンドケーキ

かぼちゃスイーツをこどもたちに
このレシピの生い立ち
かぼちゃの形を残した料理はあまり食べない子どもたちですが、ケーキやポタージュやコロッケはなぜか食べますよね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型1台分
  1. かぼちゃ 200~250g(皮無しで)
  2. バター(無塩) 100g
  3. 砂糖 80g(お好みで)
  4. 全卵 2個
  5. 薄力粉 150g
  6. ベーキングパウダー 8g
  7. チョコチップ 適量

作り方

  1. 1

    パウンドケーキ型にオーブンシートを入れておく(ちょっとしたスキマはマーガリンやバターを塗っておけばOK)

  2. 2

    バター、卵は常温に。
    砂糖、小麦粉とベーキングパウダー(ふるっておく)を準備しておく。

  3. 3

    かぼちゃの皮をむき、レンジで600Wで6分、ほくほくに。その後マッシャーで潰します。(潰しかたは粗めでOK)

  4. 4

    オーブンを170℃で余熱する(かぼちゃをチンしてからにしましょう!)

  5. 5

    ハンドミキサーでバターを柔らかくし(ここはしっかり)、その後砂糖を加え再び混ぜる。

  6. 6

    全卵を加え混ぜたのち、潰したかぼちゃも入れて混ぜる。ハンドミキサーでどんどんまぜましょう!

  7. 7

    薄力粉とベーキングパウダーを入れ、ヘラや大きめのスプーンでさっくり混ぜる。

  8. 8

    準備しておいたパウンドケーキ型に流し入れ、型を持ち上げキッチンカウンターに何度か落として空気を抜きましょう!

  9. 9

    チョコチップをお好みでトッピング!(子どもはチョコチップ大好き!)

  10. 10

    余熱しておいたオーブン170℃で40分加熱して、できあがり!

コツ・ポイント

かぼちゃは切るとき固いので、レンジの6分を3分&3分に分けて、途中でカットすると楽チンです!
子ども向けなので、大人の方や男性向けには砂糖の量は50gに減らしても良いですね!
パウンドケーキは一晩寝かすと、グッとおいしくなりますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さよりぃぬ
さよりぃぬ @cook_40315324
に公開

似たレシピ