青のり餅でグラタン♪チーズ無し!

su〜4人奮闘☆ @cook_40270478
のり餅って、アレンジがしづらくて…ピザにしたら家族の反応イマイチ…さて。グラタンなら?お弁当にできるかも〜。
このレシピの生い立ち
お餅、それものり餅が食べたいと買ったのに…減らない。チーズも無い。給料前でお財布も寒い。お弁当もある…そんな時に作りました^ ^
青のり餅でグラタン♪チーズ無し!
のり餅って、アレンジがしづらくて…ピザにしたら家族の反応イマイチ…さて。グラタンなら?お弁当にできるかも〜。
このレシピの生い立ち
お餅、それものり餅が食べたいと買ったのに…減らない。チーズも無い。給料前でお財布も寒い。お弁当もある…そんな時に作りました^ ^
作り方
- 1
市販のグラタンを使いました^ ^
材料によっては、バターand小麦粉で増やしても良いと思います!
材料も何でもオッケー - 2
冷蔵庫をチェック…あら、何も無い(T ^ T)
あるのは、微妙に残ったモノ達とアレンジしきれない「青のり餅」笑。 - 3
今回は、キノコ、ハム(4枚w)、冷凍ほうれん草、5センチサイズくらい小さな一個のサツマイモ、シラス(最後にちらす用)
- 4
オリーブ油でキノコを炒め、薄く切ったさつまいもとハムを炒める。
火を止めて、作り方通りにしたところで、餅をちぎって投入。 - 5
グツグツしてくると、ダマなのか餅なのか分からなくなるw
ここで、冷凍ほうれん草を入れて、さらにグツグツ… - 6
あとは、耐熱皿に入れて、オーブントースターで焼くだけ。
230℃で16分くらいでした^ ^ - 7
焼く前はこんな感じ。
我が家は、魚NGの子どももいる為、シラスは、最後に散らしました。
なので、シラス無しの2種類。 - 8
色をつける為、パン粉を少し散らす。
焼き上がりは、こちら。
コツ・ポイント
強火にせずに、中火程度でお餅を溶かしてね。
薄味だし、チーズを使っていないので、お好みで胡椒をかけたり、タバスコかけたり、醤油を垂らしてみたりして下さい!
似たレシピ
-
さつまいもグラタン☆彡グラタンの素で時短 さつまいもグラタン☆彡グラタンの素で時短
グラタンの素を活用してぱぱっと簡単おいしいグラタン♪我が家では子供に大人気^^トースター前の状態でラップして冷蔵庫保管して2.3日後にレンジで少し温めてからトースターで焼く事もできるので、忙しい一週間の中で2回食べる事もできます♪ mi*wa -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20574206