簡単 イチゴ飴

A・Cafe♡
A・Cafe♡ @cook_40142310

すっごくパリッパリッとしたイチゴ飴( ・∇・)
このレシピの生い立ち
何度も何度も失敗して、
最後にたどり着いたイチゴ飴( ・∇・)

簡単 イチゴ飴

すっごくパリッパリッとしたイチゴ飴( ・∇・)
このレシピの生い立ち
何度も何度も失敗して、
最後にたどり着いたイチゴ飴( ・∇・)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. イチゴ 1パック
  2. 上白糖 180g
  3. 130cc

作り方

  1. 1

    砂糖と水を鍋に入れて
    弱中火で10分
    ※(かき混ぜたりいじったり
    絶対しないこと)

  2. 2

    イチゴはボールの中で汚れを落とし
    たら、しっかり水気を拭き取る。
    ・水分はきちんと拭き取る事。

  3. 3

    イチゴの葉っぱの部分を手で取り、中心の固い部分は少し残しておく。
    固いのが気になる方は摘んで取るといいですよ。

  4. 4

    ③で残った中心の所へ竹串を刺す。
    ・竹串を刺す時はイチゴを握らずに、ゆっくりと刺してください!

  5. 5

    ①が大きい泡になり、軽く色が付いたら火を止める。

  6. 6

    ここからは時間との勝負。
    手早く④のイチゴを⑤の液に、くるっとひと回し!
    付けたらクッキングペーパーの上で冷ます。

  7. 7

    冷蔵庫には入れずそのまま、常温に置く。

  8. 8

  9. 9

    ③のヘタの部分を取りたい場合は、包丁でくり抜く感じで。

  10. 10

    余った飴は
    クッキングシートの上に好きな様に流して固めると、ケーキの飾りに使えますよ〜( ᵕᴗᵕ )"

コツ・ポイント

火にかけたら心配で混ぜたくなるのですが、絶対にいじったり鍋を揺すったりしないことが、成功へのポイントです笑 ヘタの部分を包丁で落としてしまうと竹串が抜けやすいので、固い部分を残すのがオススメです。飴はすぐに固まるので素早くつけることが1番

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
A・Cafe♡
A・Cafe♡ @cook_40142310
に公開
ズボラなので簡単って言葉に弱いです(笑)よろしくで~す。
もっと読む

似たレシピ