フライパンで時短卵サンド(低糖質食パン)

おなかがぺこりん
おなかがぺこりん @cook_40283044

フライパンの中だけで卵サンドの具を作り上げ洗い物を減らせます。パンはローソンの低糖質食パンなので罪悪感ないのに美味です。
このレシピの生い立ち
ローソンの低糖質食パン1枚糖質13gを使用しました。罪悪感なくダイエットに最適です。
卵をボウルに移して混ぜる作業と、焼けた卵をボウルに入れて味付けする作業を省き、フライパンの中で時短にしました。
洗い物が減ってラクできます。

フライパンで時短卵サンド(低糖質食パン)

フライパンの中だけで卵サンドの具を作り上げ洗い物を減らせます。パンはローソンの低糖質食パンなので罪悪感ないのに美味です。
このレシピの生い立ち
ローソンの低糖質食パン1枚糖質13gを使用しました。罪悪感なくダイエットに最適です。
卵をボウルに移して混ぜる作業と、焼けた卵をボウルに入れて味付けする作業を省き、フライパンの中で時短にしました。
洗い物が減ってラクできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 食パン(ローソンの8枚切り低糖食パン 4枚
  2. 4個
  3. オリーブオイル(サラダ油などでも) 小さじ2
  4. マヨネーズ 大さじ3
  5. 鶏ガラスープの素 小さじ3分の1

作り方

  1. 1

    油を熱する。

  2. 2

    弱火にし、卵を割りいれる。

  3. 3

    菜箸で卵を溶きほぐす。

  4. 4

    卵を真ん中に寄せる

  5. 5

    全体の卵を真ん中に寄せる。

  6. 6

    卵に火が通るまで菜箸で半熟の卵の部分を持ち上げるように入れ替え、火を止める。

  7. 7

    マヨネーズ、鶏ガラスープの素を加える。

  8. 8

    菜箸で混ぜ合わせる。

  9. 9

    食パン(ローソンの8枚切り低糖質食パン)2枚に半分づつのせる。

  10. 10

    食パン(ローソンの8枚切り低糖質食パン)2枚をのせる。

  11. 11

    半分に切る。

コツ・ポイント

普通の8枚切り食パンでも代用できます。

油はサラダ油でもなんでもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おなかがぺこりん
に公開
https://instabio.cc/3090215sBsptg介護職員初任者研修の資格あり訪問介護では、高齢者向けの栄養バランスの良い食事作りをしていました。簡単に作れる節約レシピやダイエット料理が得意。釣りガールで、たまに自身が釣った魚料理もブログで紹介しています。将来の夢は自身のレシピが雑誌に掲載されること、そして料理本を出版することです。
もっと読む

似たレシピ