ラムレーズンのバタークリームサンド

香ばしいアーモンドサブレで、ホワイトチョコ入りのミルキーなバタークリームとラムレーズンをサンドしました。
このレシピの生い立ち
自分好みの美味しいレーズンバターサンドが作りたくて。
ラムレーズンのバタークリームサンド
香ばしいアーモンドサブレで、ホワイトチョコ入りのミルキーなバタークリームとラムレーズンをサンドしました。
このレシピの生い立ち
自分好みの美味しいレーズンバターサンドが作りたくて。
作り方
- 1
<ラムレーズン>
レーズンを熱湯でさっと茹で表面のオイルを落とし、キッチンペーパーでしっかり水気を拭く。 - 2
煮沸消毒した瓶に入れラム酒を注ぎ1週間以上冷蔵庫で漬け込む。時々上下をひっくり返す。
- 3
<クッキー生地>柔らかくしたバターに粉糖を入れヘラで練る。塩、バニラ入れホイッパーで白っぽくふんわりするまですり混ぜる。
- 4
卵黄を1個ずつ加え混ぜ、ふるっておいた薄力粉、アーモンドプードルを2回に分けて加え切るようにさっくり混ぜる。
- 5
粉っぽさが残っている状態で止め、ラップに包んで平たくし、冷蔵庫で1時間以上休ませる。冷えて硬くならないと伸ばしにくい。
- 6
打ち粉をふってほぐしてこね、3mm厚さに伸ばし冷凍庫で30分冷やし固める。
- 7
4cm×7cmの長方形にカットし、天板に並べて、10分程冷凍庫で固める。塗り卵を塗り、アーモンドスライスを2枚のせる。
- 8
170度に予熱したオーブンで15〜18分位、茶色く色付くまで焼く。
- 9
<バタークリーム>
大きめのボールにバターを入れ練る。別のボールに卵黄を入れハンドミキサーで白っぽくなるまで泡立てる。 - 10
手鍋に☆を入れ中火でシロップを作る。
- 11
110度になったら卵黄に加えつつ、粗熱が取れるまで高速で立て続ける。白っぽくとろっとしたらパータボンブの完成。
- 12
クリーム状にしたバターにパータボンブを少しずつ加え混ぜていく。
- 13
溶かしたホワイトチョコをバターが溶けないよう少し冷ましてから、少しずつ加えて混ぜていく。
- 14
クッキーの裏面にクリームを絞り汁気を切ったレーズンを8粒のせる。クッキーの表面にも同様に絞り、サンドする。
- 15
クリームが柔らかいので強く押さず軽くサンドする。なるだけレーズンを端側に並べると見栄えがいい。冷蔵庫で1時間以上冷やす。
コツ・ポイント
・パータボンブのシロップを加える前の卵黄は白くなるまでしっかり泡立てる。
・ミキサーの羽根に当てないよう少しずつ加えてMAXで泡立てる。
・バタークリームをサンドしたらクリームが固くなるまで冷やし固めるとクッキーとなじんで美味しい。
似たレシピ
-
-
-
ラムレーズンバターサンドクッキー ラムレーズンバターサンドクッキー
美味しいバタークリームでラムレーズンバターサンドクッキー!北海道で有名な六花亭のマルセイバターサンドあの味に似ています♪ フェンティファ -
-
ホワイトチョコ入り♪レーズンバターサンド ホワイトチョコ入り♪レーズンバターサンド
あのレーズンバターサンドが意外と簡単に作れます!サクッとしたクッキーにホワイトチョコ入りのレーズンバターが美味しい♪ sawako☆ -
-
-
-
-
【北海道名物】レーズンバターサンド★ 【北海道名物】レーズンバターサンド★
クッキーに厚みを出して、食べ応えのあるレーズンバターサンド♪ホワイトチョコが本物に近い味になる秘密です(*´ω`*)♡ naomoso -
その他のレシピ