【お茶漬け】やきとり

maまめme @cook_40181143
シール欲しさに大人買いしたお茶漬け海苔のアレンジレシピ。
このレシピの生い立ち
夕飯の焼き鳥が半端に余ったけど、食べきれないし、翌日の夕飯に食べるほどでもないので。
【お茶漬け】やきとり
シール欲しさに大人買いしたお茶漬け海苔のアレンジレシピ。
このレシピの生い立ち
夕飯の焼き鳥が半端に余ったけど、食べきれないし、翌日の夕飯に食べるほどでもないので。
作り方
- 1
ご飯を茶碗に入れ、焼き鳥を串から外して、レンジで2分程度温める。焼き鳥が爆ぜるのが気になれば、ラップしてね。
- 2
お茶漬け海苔とネギをかけて、柚子胡椒を載せる。
- 3
お湯を注ぐ。
コツ・ポイント
柚子胡椒の辛さによってお湯の量を調節してください。私は汁だくが好き。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
梅しそ茶漬け 梅しそ茶漬け
インスタントお茶漬け海苔を使わず、おうちで作るお茶漬けです。具は梅干しと青じその葉(大葉)とお茶漬けに必須の海苔で。【このレシピの生い立ち】以前、私が幼少の頃の朝ごはんについてどこかでお話ししたことがありますが、母が作る朝ごはんは完全固定メニューでした。ラインナップは焼いた餅、おにぎり、焼きおにぎり、トースト、そしてお茶漬け(永谷園のお茶つけ海苔利用)のランダムローテンション。トースト以外は好きなものばかりでしたので嫌ではなかったですが、旅館や喫茶店で食べる『朝定食』や『モーニングセット』のようなメニューにはよく憧れたものです(^_^;)なので、私の中でのお茶漬けのイメージは、お酒の後の締めや夜食ではなく完璧朝食です笑 ぽろっとQちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20586340