毎日のお弁当に野菜たっぷりサンドイッチ

SAICOOK
SAICOOK @cook_40042638

週5で作るお弁当。手軽に食べられるせいかリクエストが多いサンドイッチ。毎回、野菜多めでボリュームUPさせています♪
このレシピの生い立ち
毎日、毎日、サンドイッチを作っているとネタ切れしてしまいますので、千切り野菜のラペをいろいろ作って必ずサンドするようにしています。
紫キャベツやにんじん、いんげんで作るとサンドイッチの断面がカラフルになって、見た目もグンと映えますよ♪

毎日のお弁当に野菜たっぷりサンドイッチ

週5で作るお弁当。手軽に食べられるせいかリクエストが多いサンドイッチ。毎回、野菜多めでボリュームUPさせています♪
このレシピの生い立ち
毎日、毎日、サンドイッチを作っているとネタ切れしてしまいますので、千切り野菜のラペをいろいろ作って必ずサンドするようにしています。
紫キャベツやにんじん、いんげんで作るとサンドイッチの断面がカラフルになって、見た目もグンと映えますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 食パン(6~8枚切り) 2枚
  2. ハム 適量
  3. スライスチーズ(とろけないタイプ) 2枚
  4. にんじん又はキャベツ 1本又は2枚
  5. フリルレタス 1~2枚
  6. 塩、こしょう 適量
  7. 白ワインビネガー 小さじ1
  8. オリーブオイル 小さじ1
  9. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    パンはトーストします。(しっとり派の方は焼かずにそのままでもOK!)

  2. 2

    にんじん又はキャベツを千切りにます。(スライサーを使うと便利です)

  3. 3

    ボウルに2を入れて塩、こしょう、ワインビネガー、オリーブオイルを加え、しんなりするまで混ぜ合わせてラペを作ります。

  4. 4

    1のパン→スライスチーズ→3のラペ→フリルレタス→マヨネーズ→ハム→スライスチーズ→パンの順に重ねて、ラップで包みます。

  5. 5

    4をラップごとパンナイフで半分に切れば完成です。
    キャベツバージョンはフリルレタスの代わりにポテトサラダを使用しています

コツ・ポイント

にんじん(キャベツ)のラペに水分がありますので、パンに触れる面にはスライスチーズを重ねて、パンがしんなりしすぎないようにしています。
(スグ食べるのではなく、お弁当のため)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
SAICOOK
SAICOOK @cook_40042638
に公開
美味しい食材探すこと。お料理すること。お料理いただくこと。お酒呑むこと。大好きです。
もっと読む

似たレシピ