サンドイッチ弁当(^-^)

見た目も食べてもワクワク(*^o^)/\(^-^*)
中央の贅沢サンドイッチのレシピです!
このレシピの生い立ち
ペコペコまるさんの
たまごサンド(レシピID:20335688)をみつけて
+主人が片手で食べられる食べやすいお弁当にして欲しいと希望があり、見た目も鮮やか!食べたらだいすきな具が贅沢に!食べやすさ!を考えて作りましたo(^-^o)
サンドイッチ弁当(^-^)
見た目も食べてもワクワク(*^o^)/\(^-^*)
中央の贅沢サンドイッチのレシピです!
このレシピの生い立ち
ペコペコまるさんの
たまごサンド(レシピID:20335688)をみつけて
+主人が片手で食べられる食べやすいお弁当にして欲しいと希望があり、見た目も鮮やか!食べたらだいすきな具が贅沢に!食べやすさ!を考えて作りましたo(^-^o)
作り方
- 1
☆を混ぜ合わせてマスタードマヨネーズにする。
★は混ぜ合わせてツナマヨにする。 - 2
食パンの具をのせる側に☆のマスタードマヨをぬります。
- 3
具材はあらかじめ
作業しやすいように近くにまとめておきます。 - 4
ハム→レタス→トマト→きゅうりの順に並べていきます。
- 5
ツナマヨ→スライスチーズをのせます。
※ツナマヨは後で少し圧力がかかるので端までのせなくて大丈夫です。 - 6
レタス→ハム→食パンの順でのせて
ラップで包みます。
※作業の最初に下にラップを敷いて作業した方が
時間短縮になります。 - 7
ラップをしたまま
↓矢印のむきにカットしてください。
※断面がキレイに仕上がります。 - 8
お弁当容器にラップついた状態でいれます。
フォークで食べられる おかずや果物をいれて完成 - 9
※フォークで食べられるように
おかず→唐揚げ、卵焼き、ブロッコリー、ミニトマト
果物→ピンクグレープフルーツ、オレンジ
コツ・ポイント
・野菜の断面がキレイに出るように並べる
・食パンに野菜の水分が少しでも浸透しないようハムでさらにカバー
・レタスや野菜の水分はしっかりとっておく
似たレシピ
-
-
-
朝食☆HLTハムレタトマトのサンドイッチ 朝食☆HLTハムレタトマトのサンドイッチ
お野菜たっぷりのトーストサンドイッチです♪ファミレスのクラブハウスサンドみたいに仕上げました~(o´▽`o)ノ あんごるぁうさぎ -
-
-
-
-
その他のレシピ