節分 まるかぶり恵方巻き(キンパ太巻き)

6ばば
6ばば @cook_40296672

韓国の巻き寿司キンパを節分のまるかぶり恵方巻きに。恵方巻きなので具は7種類。酢飯も具の量もお好みで加減して下さい。
このレシピの生い立ち
韓国料理が好きな家族のために韓国の巻き寿司キンパを節分のまるかぶり恵方巻きにアレンジしました。恵方巻きなので具は7種類。酢飯も具の量もお好みで加減して下さい。辛いものが苦手な方やお子さんはキムチの代わりに胡瓜やチーズを入れて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3本分
  1. 酢飯 690g〜750gくらい
  2. 海苔 3枚
  3. 冷凍ほうれん草(*であえる) 75g
  4. もやし(*であえる) 75g
  5. 人参(*あえる) 1/3本
  6. *中華だし 小さじ1/3
  7. ごま 小さじ1/3
  8. *すりごま 小さじ1/3
  9. 肉(牛・豚・鳥なんでも可) 100〜150g
  10. 焼肉のたれ 大さじ3〜4
  11. コチュジャン お好みで
  12. キムチ 75g
  13. サンチュ 3枚
  14. 卵焼き 3切れ

作り方

  1. 1

    酢飯を用意します
    (230〜250gくらい)
    白米でも大丈夫ですが
    白米の場合はごま油小さじ1塩少量を
    混ぜて下さい

  2. 2

    耐熱ボールに冷凍ほうれん草を入れ
    ふんわりとラップをかける
    レンジ600Wで2〜2分30秒加熱

  3. 3

    水で冷ましたら水気を絞る
    中華だし小さじ1/3
    ごま油小さじ1/3
    すりごま小さじ1/3を入れて混ぜる

  4. 4

    耐熱ボールにもやしを入れ
    ふんわりとラップをかける
    レンジ600Wで2〜2分30秒加熱

  5. 5

    水で冷ましたら水気を絞る
    中華だし小さじ1/3
    ごま油小さじ1/3
    すりごま小さじ1/3を入れて混ぜる

  6. 6

    人参を千切りする
    耐熱ボールに入れふんわりとラップをかける
    レンジ600Wで2〜2分30秒加熱

  7. 7

    水で冷ましたら水気を絞る
    中華だし小さじ1/3
    ごま油小さじ1/3
    すりごま小さじ1/3を入れて混ぜる

  8. 8

    焼肉の具を用意します
    肉は牛でも豚でも鳥でもOKです
    細かめにきってフライパンで炒め
    焼肉のタレとコチュジャンで味付け

  9. 9

    キムチは水分が多いとシャリが水っぽくなるので絞る

  10. 10

    恵方巻きなので7種類の具を入れたいのでサンチュと卵焼きも用意します

  11. 11

    巻き簾に海苔
    酢飯を3/4まで薄く平らにしたら
    7種類の具をのせる
    具を半分に折って被せるイメージで
    巻いていく

  12. 12

    巻き上がれば完成
    ラップで包むと海苔が馴染んで
    崩れにくいです

  13. 13

    #節分
    #まるかぶり
    #恵方巻き
    #キンパ風太巻き
    #具7種類

コツ・ポイント

韓国のりを使うと更に美味しいです。ご飯は酢飯でも白米でも大丈夫。焼肉の具は牛でも豚でも鳥でもひき肉でもお好みで大丈夫です。今回は豚肉を使用。具の量もお好みで。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
6ばば
6ばば @cook_40296672
に公開
6人の孫のばばです。孫達とYouTubeはじめました。「わいの3姉弟」子供でも出来る簡単料理と信州ならではの料理などを紹介中。YouTubeと連動してレシピ公開します。お料理好き。孫達の誕生日にはケーキを焼いたりパーティー料理を作ったりして楽しんでいます。おうち居酒屋・おうち縁日・おうちキャンプなどおうち・・にハマり中。中でも1番得意な料理は冷蔵庫の残り食材で作るありあわせ料理かな?
もっと読む

似たレシピ