超簡単!節分にキンパの恵方巻き!

hy19690616 @cook_40296611
節分に韓国のキンパで作る「恵方巻き」レシピです。少し変わった巻き寿司は如何でしょう?材料さえ揃えば意外と簡単作れます。
このレシピの生い立ち
在宅勤務の昼休みにダッシュで作りました。調理時間35〜40分。
超簡単!節分にキンパの恵方巻き!
節分に韓国のキンパで作る「恵方巻き」レシピです。少し変わった巻き寿司は如何でしょう?材料さえ揃えば意外と簡単作れます。
このレシピの生い立ち
在宅勤務の昼休みにダッシュで作りました。調理時間35〜40分。
作り方
- 1
ご飯をボールにあけ、ごま油、ゴマを振って全体を混ぜ合わせて、予熱を取っておく。
- 2
フライパンでたまごを焼く。だし巻きの要領でクルクルと巻いておく。たまご焼きフライパンの長辺の方を使うと良い。
- 3
フライパンで牛肉を炒める。火が通ったら、焼肉のタレとコチュジャンで味付けし冷ましておく。
- 4
人参は細切りにしごま油で炒める。ゴマを振って全体に和えておく。
- 5
ほうれん草(冷凍)は耐熱皿に取り、ラップをして2分ほどレンチンし、こちらも冷ましておく。
- 6
たまごは縦半分にカットしておく。
- 7
巻き簾にごはんを「薄く」敷き詰める。奥の2〜3cmは明けておく。
ここがノリの役割でフタとなる。 - 8
上から具材を並べる。真ん中に集める感じで両側のご飯は見えるように。
- 9
手前の海苔を手で押さえながら巻き簀を奥に持ち上げて一番手前のごはんと奥の海苔の部分が引っ付くように。
- 10
この状態でラップに巻き、形を整えて少し休ましておく。
- 11
包丁でカットして更に並べたら完成です。ラップをしたままカットした方が切りやすく崩れにくい。
コツ・ポイント
ごはんと具材の量は思っているより少し少なめに盛るのがコツ。挟みすぎると1周できずに破裂する(笑)
似たレシピ
-
簡単に巻ける!恵方巻き(定番&キンパ) 簡単に巻ける!恵方巻き(定番&キンパ)
節分におすすめレシピ!ライスペーパーを使うと、巻きすナシで簡単に巻き寿司が作れます。中身は酢飯を入れてもOKです♪ ケンミン食品【公式】 -
節分 まるかぶり恵方巻き(キンパ太巻き) 節分 まるかぶり恵方巻き(キンパ太巻き)
韓国の巻き寿司キンパを節分のまるかぶり恵方巻きに。恵方巻きなので具は7種類。酢飯も具の量もお好みで加減して下さい。 6ばば -
キンパの簡単☆恵方巻き キンパの簡単☆恵方巻き
簡単なキンパの海苔巻き♪ 節分にいかがですか?子供向けにはキムチをたくあんにしても☆写真では、ほうれん草の代わりに小松菜使用してます。(小松菜でもOK)サラダ巻きの恵方巻きレシピはこちら☆ID:21658521アボカドサーモンの恵方巻きはこちら☆ID:20453275 アキッチン(Akitchen☆)渡部アキ -
韓国風海苔巻“キムパプ” 恵方巻にも! 韓国風海苔巻“キムパプ” 恵方巻にも!
魚肉ソーセージとナムルが色鮮やかな韓国風海苔巻です。甘い海苔巻が苦手な方にもおすすめです。節分の日の恵方巻きにもぜひ! komamagokko -
-
【ポリ袋で簡単】恵方巻(キンパ) 【ポリ袋で簡単】恵方巻(キンパ)
節分の恵方巻や、お弁当に入れても美味しい韓国料理の定番メニューのキンパ(韓国風海苔巻)。具材たっぷりで食べ応えも満点! ポリ袋調理のオルディのキッチン -
-
キンパ風太巻き【簡単ナムルで恵方巻きに】 キンパ風太巻き【簡単ナムルで恵方巻きに】
【人気検索トップ10入り】簡単に作れるナムルを使って作る、野菜と卵のキンパ風太巻きです。節分の恵方巻きとしてもおすすめ! mogmog433 -
-
-
焼きキンパ。キムチーズでハーフ恵方巻き 焼きキンパ。キムチーズでハーフ恵方巻き
節分。今年のキンパは太巻き。ハーフサイズ&ご飯を減らして巻きやすい。もはや定番?!人気の韓国グルメ。コツは帯と薄焼き玉子 sweeterm
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20596270