恵方巻、ついでにキンパ風太巻き

牛肉メインの恵方巻、プラスキムチでキンパ風に(^_^)フライパン一つで作れるよう、作る順番も考慮(^▽^)
このレシピの生い立ち
自分が好きな具を入れただけ。単純だけどおいしくて、来年も作れるようにレシピを残しました(^▽^)
恵方巻、ついでにキンパ風太巻き
牛肉メインの恵方巻、プラスキムチでキンパ風に(^_^)フライパン一つで作れるよう、作る順番も考慮(^▽^)
このレシピの生い立ち
自分が好きな具を入れただけ。単純だけどおいしくて、来年も作れるようにレシピを残しました(^▽^)
作り方
- 1
だしパックを使う場合、水100ml程度にだしパックをつけておく。10-15分ほど置いておくとよい。
- 2
◆だし巻き卵:
容器に卵2個、だし50ml、片栗粉小1/2、しょうゆ小1/4、みりん小1/4、塩小1gを入れてよく混ぜる - 3
フライパンにごま油大1を入れて中火にかける。1を混ぜた後、1/3位流し入れ、全体を箸でつっつきながら焼く。
- 4
全体に半熟になったら三つぐらいに折りたたむ(雑でOK)。
- 5
フライパンの端に寄せて、次は薄く卵を流し入れ巻く、を繰り返す。
- 6
焼きあがったら、皿に移し、ラップでくるんで寝かしておく。
- 7
◆小松菜:
小松菜1/4束を洗ってみじん切り(1cm位)にする。フライパンにごま油大1を入れて中火で加熱する。 - 8
小松菜と塩ひとつまみを炒める。しんなりすればOK。お皿に移す。
- 9
◆にんじん:
にんじん1/4本を細切り(3-4mm角)にし、小松菜同様、塩ひとつまみと水大1を炒める。 - 10
汁気がなくなって、柔らかくなればOK。お皿に移す。フライパンの汚れが気になれば、ティッシュなどで軽く拭き取る。
- 11
◆牛肉しぐれ煮:
フライパンにごま油大1を入れ、牛肉100gを中火で半分くらい色が変わるまで炒める。 - 12
しょうゆ大1、みりん大1、酒大1、しょうが大1を加えて混ぜ、弱火で汁気がなくなるまで煮込み、汁ごと容器に移す。
- 13
◆しいたけ甘辛煮:
中サイズのしいたけ3-4個を薄切りまたはみじん切りする。 - 14
フライパンに水50ml、しょうゆ大1/2、みりん大1/2、酒大1/2、砂糖小1を中火で加熱し沸騰したらしいたけを加える。
- 15
◆酢飯:
温かいごはん480gに、酢大2、砂糖大2、塩小1/2(薄め)〜1を加えて混ぜる。ラップなどせず置いておく。 - 16
◆焼き海苔:
中火で5往復ぐらいあぶるといい香り(^▽^)細巻き用は半分にカット。 - 17
巻くのに慣れてない場合、海苔を1枚増やし、1枚あたりの酢飯や具を減らすとよいよ!
- 18
◆だし巻き卵カット:
だし巻き卵を、本数に合わせて、細長くカットする。 - 19
◆いよいよ巻きます!
クッキングペーパーを海苔より一回り大きくカットし、その上に海苔を置く。 - 20
海苔の手前を2cm、置くを3cmほど空けて、酢飯を小分けにして全体に置く。細巻きは80g、太巻きは160gがほどよい。
- 21
ごま油を少しつけたスプーンか手で、酢飯を広げつつ、軽く押し固める。
- 22
酢飯の真ん中より手前に具を置く。酢飯の手前端1-2cm程度には具をおかないこと。
- 23
具の乗っていない酢飯の手前と奥を合わせるように折りたたむ。両手で筒をつかむように海苔で酢飯と具をつつむ。
- 24
この時点でなるべく細くなるようにする。ギュッと包めたら、残りの海苔も巻き、クッキングペーパーごと2分ほど置く。
- 25
カットする場合は、だし巻き卵を切って油のついた包丁カットすれば酢飯や具がくっつきにくいよ!
- 26
◆おまけ:
具として、キムチを入れればキンパ風に!パパに好評でした(^▽^)サーモンを追加するとおいしく見た目もキレイ!
コツ・ポイント
それぞれ、待ち時間に次の材料を切ったり、調味料を計っておいたりすると、効率よく作れまーす!フライパンはテフロン加工のものなら、洗わずにどんどん次の調理をしてOK!にんじんは焦げやすいので、拭き取ったほうがいいかもです!
似たレシピ
-
キンパ風太巻き【簡単ナムルで恵方巻きに】 キンパ風太巻き【簡単ナムルで恵方巻きに】
【人気検索トップ10入り】簡単に作れるナムルを使って作る、野菜と卵のキンパ風太巻きです。節分の恵方巻きとしてもおすすめ! mogmog433 -
恵方巻、お弁当に!簡単キムパ風太巻♪ 恵方巻、お弁当に!簡単キムパ風太巻♪
ガッツリいきたい男性にも、キャラ弁卒業したお子さんにぴったり!長いまま食べると恵方巻にも☆たくわんの食感◎ ジュラーレ0207 -
-
7種の具材でキンパ風太巻き☆恵方巻きにも 7種の具材でキンパ風太巻き☆恵方巻きにも
開運七福٩(*´︶`*)۶普通の海苔で作るキンパ(韓国のり巻き)風の具材たっぷりな太巻きです。巻き簀が無くても出来ます♪ もへほっぺ -
寿司飯でキンパ(恵方巻き、太巻きにも) 寿司飯でキンパ(恵方巻き、太巻きにも)
皆さんキンパを白ご飯で作られていますが、我が家では寿司飯で巻きます。とても美味しいです。是非、挑戦してみて下さい。 ぴよこパパ -
韓国風海苔巻きキンパ^^恵方巻き 太巻き 韓国風海苔巻きキンパ^^恵方巻き 太巻き
キンパを作りました。胡麻風味がたまらない。恵方巻き、いつもの食事に、パーティーに。太巻き検索トップ10入り^^写真変更。めめっち☆
-
-
節分 まるかぶり恵方巻き(キンパ太巻き) 節分 まるかぶり恵方巻き(キンパ太巻き)
韓国の巻き寿司キンパを節分のまるかぶり恵方巻きに。恵方巻きなので具は7種類。酢飯も具の量もお好みで加減して下さい。 6ばば -
-
-
-
その他のレシピ