お弁当の基本構成

13ya
13ya @cook_40272227

お弁当のおかずの基本構成。だいたいこの内容にするとバランスもいいし楽。
このレシピの生い立ち
お弁当もつくってね

お弁当の基本構成

お弁当のおかずの基本構成。だいたいこの内容にするとバランスもいいし楽。
このレシピの生い立ち
お弁当もつくってね

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. たまご 1個
  2. やさい 適宜
  3. 適宜

作り方

  1. 1

    基本はこの4品

    1.たまご
    2.メインおかず(肉か魚)
    3.加工食品(ソーセージ、ハム、ちくわなど)
    4.野菜

  2. 2

    卵は、卵焼き、ゆで卵、目玉焼き、炒りたまごなど

  3. 3

    メインおかずでよく入れるのは

    鶏肉の唐揚げ、照焼き、ソテー
    豚肉のソテー、醤油焼き、冷しゃぶ

    冷凍食品のカツとか

  4. 4

    豚肉は脂が多いと冷めると白く固まって食感が悪い

  5. 5

    加工食品は、ハムやちくわ、さつま揚げは調理せずに入れられるのでお助け食材。

    ソーセージやベーコンは焼くだけ。

コツ・ポイント

バランスよく楽に作るコツ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
13ya
13ya @cook_40272227
に公開
家を出て遠方に住むことになった娘のために、時短&簡単に作れるメニューを彼女の好物から選んで記録していくことにしました。兼業主婦なので基本に時短&横着メニューが中心です。できるだけ分かりやすく簡単で失敗のない手順になるよう心がけています。頑張って作ってくれ。
もっと読む

似たレシピ