きらはぴの日々弁当(2006年7月)

毎日蒸し暑いです!漬物に茗荷や生姜を入れることが多くなってきました。さっぱりさわやかな漬物は、味の濃い目のお弁当のおかずの中で、ちょうどいい箸休めになります。
このレシピの生い立ち
備忘録です
きらはぴの日々弁当(2006年7月)
毎日蒸し暑いです!漬物に茗荷や生姜を入れることが多くなってきました。さっぱりさわやかな漬物は、味の濃い目のお弁当のおかずの中で、ちょうどいい箸休めになります。
このレシピの生い立ち
備忘録です
作り方
- 1
07.05(水)*里芋と鶏の煮物*玉子焼き*レタス*白身魚のタルタル(冷食)*鶏ときゅうりのサラダ
- 2
07.06(木)*焼鮭*茄子のニンニク味噌炒め*人参のキンピラ*レタス
- 3
07.07(金)*玉子焼き*人参のキンピラ*麻婆茄子*レタス*ソースカツ(冷食)
- 4
07.10(月)*玉子焼き*ポテトサラダ*焼鯖*ミニハンバーグ*レタス
- 5
07.11(火)*玉子焼き*ポテトサラダ*アスパラの胡麻和え*カジキまぐろのカレーピカタ*茄子と鶏の塩炒め
- 6
07.12(水)*ゆで卵*切干大根煮*里芋の豚バラ巻き*漬物*小松菜の胡麻和え
- 7
07.13(木)*切干大根煮*つけもの*キャベツ*ソースカツ(冷食)*チーズハンバーグ
- 8
07.14(金)*切干大根煮*つけもの*焼鯖*レタス*エビ寄せフライ(冷食)
- 9
07.18(火)*煮卵の大蒜醤油漬*レタス*焼鮭*アスパラとまいたけのソテー*つくねキンピラ(冷食)
- 10
07.19(水)*水菜サラダ*煮卵の大蒜醤油漬*かぼちゃポクン*茄子とインゲンの炒め物*白身魚のタルタル(冷食)
- 11
07.20(木)*煮卵の大蒜醤油漬*かぼちゃポクン*茄子とインゲンの炒め物*キャベツ*焼鮭
- 12
07.21(金)*いんげんの胡麻和え*玉子焼き*焼肉*茄子とカジキまぐろのコチュジャン炒め
- 13
07.24(月)*漬物*ポテトサラダ*レタス*人参とピーマンの豚巻き(照焼き)*ちくわの磯辺揚げ(冷食)
- 14
07.31(月)*インゲンとコーンのソテー*漬物*レタス*目玉焼き*ハムのソテー*エビ寄せフライ(冷食)
- 15
08.01(火)*インゲンとコーンのソテー*漬物*焼鮭*ミックスベジタブル入り玉子焼き*ちくわの磯辺揚げ(冷食)
似たレシピ
-
きらはぴの日々弁当(2006年4月) きらはぴの日々弁当(2006年4月)
水木金とパートをはじめたので、お弁当二つ分です。だんだん暖かな日も多くなってきたので、調理には気をつけないといけないね★ きらはぴ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ