節約!彩り具沢山かに玉

呑んだくれなつ @cook_40283809
彩り鮮やか!
節約材料でも美味しいかに玉を!
このレシピの生い立ち
中華が食べたくて、麻婆豆腐の相方としてチョイス!家にあったもので簡単に作りました!
節約!彩り具沢山かに玉
彩り鮮やか!
節約材料でも美味しいかに玉を!
このレシピの生い立ち
中華が食べたくて、麻婆豆腐の相方としてチョイス!家にあったもので簡単に作りました!
作り方
- 1
カニカマをほぐしておきます。
- 2
豆苗は2頭分、ネギは細切り、きのこ類は食べやすい大きさに切ります。
- 3
フライパンにごま油をひき、きのこ類を炒めます。
- 4
カニカマとネギを入れ、
- 5
豆苗を入れたら、鶏ガラの素を入れ炒めます。
- 6
しんなりしてきたら、白だしとしょうゆを入れて最後にとろみちゃんを入れてとろみをつけたら、アンの完成。
- 7
卵を溶き、フライパンで丸く卵焼きを作ります。
- 8
こんな感じでざっくり。
- 9
卵の上にアンを掛けたら出来上がり!
コツ・ポイント
・きのこ類は色んなものが入った方が美味しいので、ミックスして冷凍したものを使うと便利です。
・カニカマは安いものでも大丈夫!
・ごはんに掛けても美味しいです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
かに玉(カニカマ)シャンタン餡掛け かに玉(カニカマ)シャンタン餡掛け
餡掛けに卵白を使用するので黄身の濃い溶き卵でかに玉作ってみました(蒲鉾ですが)簡単楽ちん節約ダイエットレシピです スナックあられ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20604039